TVでた蔵トップ>> キーワード

「西日本豪雨」 のテレビ露出情報

「ねとあらワールド」の王様が、ネットコンテンツを紹介する。今回は大阪放送局制作の「ウィークエンド関西」で放送された、災害救助犬を育成する人に取材をした動画を紹介。NPOを設立した有志のひとりの多田修さんは、阪神淡路大震災で海外から駆けつけた災害救助犬の報道を目にしたことから、災害救助犬を育成する団体をつくった。災害救助犬がいればもっと多くの命を救えたかもしれないと感じた。活動は困難の連続だった。阪神淡路大震災をきっかけにNPO初のハンドラーになった松崎直人さんは、1996年には長野県で起きた土石流の現場へ。反応があった場所から遺体を発見。ただ生存者の救助はかなわなかった。1999年にトルコで起きた大地震で初めて生存者を確認することができたという。捜査は難航した。いまだに、なんとかして助けることはできなかったのかと思うという。悲しい思いが残っている。各地の消防などと合同訓練など、連携に力を入れている。顔の知れた関係づくりをすすめているという。 現場では救助犬1頭では足りないことが多い。多くの救助犬を育てることが大切だ。セラピードッグによる心のケアも行っている。被災者の支援も行っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク首都圏防災情報 シュトボー
被災後は当座をしのぐための最低限の現金が必要となる。6年前の西日本豪雨で被災した広島県の川崎みささんの場合、住んでいた地区は断水したうえ土砂崩れで道路が寸断され一時、孤立状態になった。十分な備蓄はなく食料や日用品がすぐに必要な状況だった。断水が続く中、近くのスーパーで飲み物を販売していると聞いた。店で使用できるのは現金のみだったが幸い2万円ほど持っていたため[…続きを読む]

2024年12月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
「防災備蓄収納自慢BJ−1グランプリ」全国の応募者から選ばれたファイナリストの防災備蓄収納ワザを紹介。グランプリ受賞・清水麗子さんの備蓄収納方法は毎日開ける場所→災害時すぐ手に取れる。普段からよく食べるため賞味期限短い割引商品を購入しているという。続いて、兵庫県在住・三原麻弓さんは震災経験を生かした備蓄収納・押し入れの半分を備蓄庫にしている。奈良県在住・若林[…続きを読む]

2024年11月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
倉敷市真備町で家具メーカーを取材した。「竹のインテリア」が高く評価されている。iF Design Award 2024、グッドデザイン賞を受賞した。竹林の整備にも役立っている。

2024年11月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
今年1月に起きた能登半島地震で被災した家族が長年大切にしていた雛人情が6年前の西日本豪雨で被災した広島県呉市の認定こども園に送られた。届けたのは同じく西日本豪雨で被災した広島県坂町で妻・恭子とともに電気店を経営している問芝満樹。被災した当時多くの人に助けてもらった恩返しをしたいと、能登半島地震ではボランティア活動を続けている。そこで、問芝が輪島市で被災した高[…続きを読む]

2024年10月14日放送 2:53 - 3:53 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
愛媛県西予市野村町では乙亥大相撲が盛ん。春日館では野村町で唯一私設で運営している。春日館は元大関玉春日など多くの選手が稽古に励んできた相撲道場。歴史ある道場でこの春日館もまた西日本豪雨で大きな被害をうけた。土台部分は大きくえぐられ、壁も流された。倒壊の恐れがあるために道場は取り壊すことになった。渡邊館長は春日館で稽古に励み国体に8回出場。40年以上この道場と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.