TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和記念公園」 のテレビ露出情報

広島の平和記念式典では原爆が投下された午前8時15分、黙祷が捧げられた。式典に出席した石破総理は核兵器のない世界に向けた取り組みを主導すると誓った。過去最多の120の国と地域の大使らが参列。原爆を落としたアメリカからはグラス駐日大使、イスラエル・コーヘン駐日大使、パレスチナ・シアム駐日大使の姿もあった。石破総理は「資料館の年間入館者は昨年初めて200万人を超え、うち3割以上は外国からの入館者。日本だけでなく世界の人々に被爆の実相を伝えていくことも私たちの責務」と述べると、被爆者・正田篠枝さんの短歌を引用して追悼の意を示した。式典には多くのこどもたちも参列。こども代表として関口さんと佐々木さんが平和への誓いを読み上げた。あさって9日には長崎で80回目の祈りの日を迎える。
住所: 広島県広島市中区中島町1-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
きのう、80回目の「原爆の日」を迎えた長崎。今年の平和祈念式典にはロシア、ベラルーシ、イスラエルを含む94の国・地域の代表など約4000人が参列した。水曜は広島で。被爆者数は9万9130人、平均年齢は86歳を超えた。過去最多となる120の国と地域が参列した平和祈念式典。子ども代表として「平和への誓い」を読み上げた小学6年生の佐々木駿くんは2年前、中山が当時小[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
石破総理はなぜ続投にこだわるのか、3つの理由を見ていく。田崎に聞いた続投にこだわる3つの理由「農政改革、コメ増産に道筋を」「相互関税、トランプ政権への対応」「戦後80年のメッセージ」。戦後50年の村山談話、戦後60年の小泉談話、戦後70年の安倍談話、10年おきの節目に閣議決定を経た総理談話で歴史認識を示してきた。石破総理が戦後80年談話を出すことについて、党[…続きを読む]

2025年8月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
広島は80回目の「原爆の日」を迎えた。広島市の平和公園から中継。平和公園では午前9時ごろまで平和記念式典が行われていた。午前8時から行われた平和記念式典には初めて参列したパレスチナや台湾など過去最多となる120の国・地域が出席。広島市・松井一実市長は「対話を通じた信頼関係に基づく安全保障体制の構築に向けた議論をすぐにでも開始すべきではないか」、皆実小学校6年[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
広島への原爆投下から80年となるきょう、広島市の平和公園では午前8時から行われる平和記念式典を前に原爆慰霊碑に多くの人が訪れ、命を捧げている。式典には過去最多となる世界120の国と地域の代表が参列する予定。

2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
広島は80回目の「原爆の日」を迎えた。平和記念式典が行われる平和公園(広島市中区)の様子を紹介。平和記念式典には過去最多120の国と地域が参列する予定。広島市・松井市長は平和宣言で対話を通じた信頼関係に基づく安全保障体制の構築を訴える。全国の被爆者の平均は86.13歳、99130人で初めて10万人を下回る。被爆80年を迎え、被爆地広島から核兵器廃絶を強く訴え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.