TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島電鉄」 のテレビ露出情報

1938年ごろ撮影された、被爆前の広島市・平和公園のパノラマ写真を撮影したのはカメラマン・松本若次さん。広島の街並みなどをおさめた写真は約1万3000点。松本さんが撮った写真は被害を免れ2008年に発見された。庭田杏珠記者は高校生の頃から被爆前の広島を写したモノクロ写真のカラー化に取り組んできた。今回も記憶の色を重ねる。
被爆前の広島市・平和公園のパノラマ写真を撮影したのはカメラマン・松本若次さん。庭田杏珠記者は被爆前の広島を写したモノクロ写真のカラー化に取り組んできた。この写真の中で目に止まるのが路面電車。若次さんの孫・大内さんは「電車が走っているというのが撮りたかったんだろうと思う」と話す。電車はどんな色だったのか広島電鉄を訪ねると、カラー化のヒントとなる約40年前に復元された100形電車が。色の再現は、当時の生存していた運転士さんなどに「茶色系統・褐色などが基本だろう」と言われたことから再現に至ったという。そして庭田記者はパノラマ写真をカラー化した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
広島電鉄・駅前大橋ルートは広島駅の路面電車乗り場が駅ビルの2階へ。新幹線との乗り入れが便利になった。被爆電車も駆け抜けた。新ルートの開業で広島駅から原爆ドーム前までの所要時間は15分になった。

2025年8月3日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
駅前大橋ルートは全長1.1キロでJR広島駅の2階に乗り入れる。駅ビルの2階以上に高架で路面電車が乗り入れるのは全国で初めてだという。

2025年8月2日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
猛暑の中、列島各地ではさまざまなイベントが開かれている。一方、関東では明け方に最接近した台風9号が猛威を振るった。

2025年8月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
ラジオ番組「鉄旅・音鉄 出発進行!被爆電車の8月6日」を写真と映像で再構成している。STU48の峯吉愛梨沙さんと瀧野由美子さんが広島電鉄・谷田一晃さんに取材。谷田さんは被爆電車を紹介、「これを650型というが、5両あって、太平洋戦争中の1942年に出来た当時としてはどれも新車だった。(原爆投下時の広島電鉄の被害について)当時、在籍していた電車は123両。その[…続きを読む]

2025年7月18日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
広島では8月6日を前に小学生が原爆で損傷したあと修理され、現在も走り続ける広島電鉄の被爆電車にのり、原爆の被害などを学んだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.