TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島(広島)」 のテレビ露出情報

広島・広島市内のホテルにいる日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)・箕牧智之代表委員に中継で話を聞く。箕牧代表委員は、今回の受賞、率直な受け止めは?「大きな歴史が、私の胸に届いたような気がした。体をちょっと治して、ぜひとも核兵器の廃絶について世界へ訴える機会を作りたい」、今回は核兵器使用のタブーの確立に大きく貢献したと、長年の活動が評価されたことについて「戦後ね、ビキニの核実験があったあと団体が出来て、広島、長崎の者が東京の日比谷公会堂で大きな大会をして被爆者を救えというようなことから始まった。当時は被爆者もたくさんいた。いまは10万人そこそこの人数になったが、これからも、私たちは逃げずにやっていこうと思う」、若い世代に被爆者の経験とメッセージを継承したことも評価されたことについて「被爆者の平均年齢が85歳を超えた。2世、一般の国民が戦争のない、平和な世界を訴えて、皆でいったらどうかと思う」と述べた。
広島・広島市内のホテルにいる日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)・箕牧智之代表委員に中継で話を聞く。箕牧代表委員は、世界では、ロシアによるウクライナ侵攻や、中東情勢の緊迫もあって核兵器使用への懸念が高まる中での受賞について「いつでもすぐ核兵器を使うぞというふうな、威嚇をどの国もしている。国連では核兵器を持つ国は5つと決まっているが、ほかの国が核兵器を、核兵器があるから安全なんだという言い方。私たちは絶対反対。核兵器のない世界でないと世界の平和を保つことはできない。イスラエル、ガザ辺りは、子どもたちが血まみれになって、食べ物のない毎日を送って学校、駅、橋を壊され戦争が終わりそうにない。国民は平和を願っているはず。しかし政治家がどうしても戦争へ踏み切って。ロシアでもイスラエルでもそうだと思う。国連の力で止めることはできないのかと疑問に思っている」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
きょうも各地で午前中から気温が上がり、すでに猛烈な暑さになっているところがある。このあと、東日本を中心に38℃の危険な暑さになるところもある見込み。熱中症への対策を徹底するよう呼びかけた。一方、大気の状態が不安定になって局地的に雨雲が発達して激しい雨が降る恐れがあり、注意が必要。福島~沖縄にかけての37都府県に熱中症警戒アラートが発表されている。

2025年8月16日放送 18:56 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰の戦後80年SP 日本の第二次世界大戦
戦後80年を迎えた。第二次世界大戦について解説する。いわゆる「太平洋戦争」は世界大戦の一部に過ぎない。日本・ドイツ・イタリアなどの「枢軸国」とアメリカ・イギリス・フランスなどの「連合国」が、世界中を舞台に激戦となり、犠牲者は5000万人以上、日本だけでも約310万人にのぼった。枢軸国とは伊・ムッソリーニ首相がローマとベルリンを結ぶ線が欧州の回転軸になると述べ[…続きを読む]

2025年8月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
紹介してきた新聞部の活動について箕牧は、様々な若い世代の人達がいろいろな活動を行っており非常に頼もしく感じるなどと語った。また核兵器い廃絶をどう進めるかについて箕牧は、政治家のトップたちは原爆資料館に一度は訪れ被爆の実相に触れ、広島での出来事を広めていって欲しいなどと伝えた。

2025年7月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
仙台などの現在の様子と気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.