TVでた蔵トップ>> キーワード

「広沢一郎市長」 のテレビ露出情報

今週月曜に行われた、名古屋市長の定例会見。開始から約1時間たち、市の職員が発言しているときに広沢一郎市長が倒れ込んだ。市内の病院に救急搬送されたが、幸い大事には至らなかった。名古屋市によると6月にとった休暇はわずか1日で、それ以前も月に2、3日しか休んでおらず疲労がたまっていたことなどが原因とみられている。このような休みなしの長時間労働は、働き方改革もあり一般的には減少している。しかしその恩恵をさほど受けていない人たちもいる。中でも中間管理職は、若手に比べ就業時間の減りが小さい(総務省・労働力調査より)。働き方改革が本格化して6年、最近は「残業しない」がすっかり浸透した。世界的にも長いことで知られていた日本の労働時間だが、この10年は右肩下がり。今ではアメリカより少ないというデータもある(ILOSTAT 総務省統計局 労働政策研究・研修機構から)。一方、中間管理職の74%は「負担が増えた」と回答。街で聞くと、「部下に残業はさせられないから、残った仕事は管理職がやる」などの声が。中間管理職はプレイングマネージャーであることも多く、コンプラやハラスメントもあり何かと業務が膨大になっているという。さらにここ5年の給与の増減を見ても、若手は大幅にアップしているのに中間管理職世代はそれほど増えていない(株式会社第一生命経済研究所)。パーソル総合研究所の調査によると、現在の会社で管理職になりたいと感じる一般社員、従業員の割合は19.8%と2割にも満たなかった。このままではなり手がいなくなると、中間管理職の負担軽減に力を入れる企業も登場した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
名古屋市長が会見の途中で倒れ救急搬送された。名古屋市・広沢市長の定例会見、開始から1時間、市長に異変。市長はこれまで休みが月平均3.2日。6月に取った休暇は1日だけ。医師によると、日頃の疲れや会見の緊張などが重なり、失神の前兆のような症状が出たのではないかという。

2025年6月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう名古屋市の広沢市長が定例会見中に体調不良を訴え搬送されたニュースについて森田氏は「この季節考えられるのが熱中症、脳梗塞など多い時期。ただ、冷房も効いているだろうし、片側の麻痺などもVTRでは見当たらなかったのでもしかしたら迷走神経反射(強いストレスにさらされるとかかりやすい)といって、強いストレスなどで一時的に血圧が下がったかもしれない。そうだとすれば[…続きを読む]

2024年11月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
SNSを通じて政策をアピールし、名古屋市長選に勝利した広沢一郎氏。一方で自民党、立憲民主党、国民民主党、公明党が推薦した大塚耕平氏が敗北。選挙中からSNSでは「増税派」、「敬老パス廃止」と決めつけられるなど、デマが多いとして反論していた。選挙戦でのSNS活用をめぐっては、新たな疑惑も浮上している。兵庫県知事選で再選を果たした斎藤元彦氏。勝因の一つにSNS戦略[…続きを読む]

2024年11月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
名古屋市長選挙で日本保守党の推薦を受け、市民税減税をはじめ、河村たかし前市長の政策を継承すると訴えて当選を果たした広沢一郎新市長。いよいよここからがスタート、風通しの良い職場にしたいなどと意気込みを語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.