TVでた蔵トップ>> キーワード

「府中(東京)」 のテレビ露出情報

農林水産省が先月調査したスーパーなどで販売されるキャベツの平均価格は1キロ当たり453円と平年のおよそ3.3倍になっている。「キャベツショック」今の状況をこう表現するのは府中市にあるラーメン店。看板メニューはキャベツやほうれんそうが山盛りにのった野菜盛りラーメンだが、先月から提供を中止することに踏み切った。キャベツの仕入れ価格は通常6玉1500円程度のところ現在は3500円程度と2倍以上になっている。店ではキャベツを使ったメニューの提供自体を一時中止している。去年5月に取材でお邪魔した際にはキャベツを含む食材の高騰が続く中でラーメンの価格を100円値上げする決断をしていた。今回はその当時よりも仕入れ値が上がっているという。千葉県銚子市のキャベツ畑では今月に入って収穫は本格的に始まっているが、よく見るとまだ十分に大きくなっていないキャベツが見られた。生育が遅れている原因は先月、記録的に雨が少なかったこと。収穫に適したサイズになるまで待つ必要があるため、この冬の出荷量は例年の同じ時期の半分以下にとどまっているという。価格高騰に頭を悩ませているのは青果店も同じ。低価格のモットーのこちらの店、キャベツの値札は1玉350円。通常の2倍以上の価格で販売しているが原価割れしている。仕入れ値は1箱8玉入りで3500円を超え例年の3倍近くなっていて本来は1玉450円ほどで販売しないと採算が取れないというが、大型スーパーとの差別化を図っているためそこまでの値上げはできないと判断した。買い物客の女性は貴重なキャベツを余すところなく使うよう工夫している。都内のスーパーではキャベツ1玉が税込みで537円で販売されているところもあり、半分にカットしたり比較的安価な小さいキャベツを仕入れたりするなど工夫して販売しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 12:20 - 12:25 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
きょう関東甲信の最高気温(~11時半)は茨城・大子町で37度。午後の予想最高気温は前橋市などで37度。東京23区・茨城・栃木・埼玉などに熱中症警戒アラートが発表。一方午後は大気が非常に不安定となる見込みで、今夜遅くにかけて内陸部中心に雷を伴った激しい雨のおそれがあり、関東北部・甲信では非常に激しい雨のおそれあり。

2025年7月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!奥多摩避暑地旅
今年6月の平均気温は去年と比べ1.6℃上昇。7月に入り連日真夏日が続いている。そして、先週土曜日の東京・新橋の気温は34.2℃。同じ日東京・奥多摩エリアの同時刻(午後2時頃)の気温は29.6℃。都心と比べて夏の平均気温が4℃も低い避暑地として人気の奥多摩エリア。東京駅から電車で約2時間にある東京とは思えない自然が広がる。そんな東京のオアシスには穏やかな多摩川[…続きを読む]

2025年7月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょうも気温が上がった東京都心、日中の最高気温は茨城県西石田で37.3℃なきのうに続き各地で猛暑日となった。東京消防庁によると都内では午後3時までに、計56人が熱中症の疑いで救急搬送された。この時期重要な熱中症対策。プロ野球西武の本拠地ベルーナドームでは、ドーム球場ながら屋根と観客席の間に隙間があることから、近年夏場の球場内の暑さが課題となっている。観客席に[…続きを読む]

2025年7月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのうは関東各地で35℃以上の猛暑日となった。東京・府中で36.5℃、茨城・下館で36.1℃を記録。東京都心も最高気温は34.9℃で今年の最高気温1位を更新した。

2025年7月7日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
関東各地で35℃以上の猛暑日となった。東京・府中で36.5℃、茨城・下館で36.1℃を記録。東京都心も最高気温は34.9℃で今年の最高気温1位を更新した。関東地方では千葉・東京・神奈川に熱中症警戒アラートが発表された。群馬県にも今年初めて発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.