TVでた蔵トップ>> キーワード

「相馬小学校」 のテレビ露出情報

その年の豊作や家内安全などを願って岩木山に祈りをささげる、津軽地方の秋の伝統行事「お山参詣」について学ぶ教室が弘前市の小学校で開かれた。この教室は弘前市相馬地区の地域おこし協力隊の男性が企画しきょう地元の相馬小学校で開かれた。6年生8人は地元の有志グループの男性から岩木山は、親しみを込めて「お山」と呼ばれていることや、岩木山に豊作や家内安全などをお願いするだけでなく日頃の感謝をささげることも大切だと教わった。また参拝の際に掲げる「御幣」も紹介され、児童たちは先端に房のように取り付けられたカンナガラと呼ばれるカンナで薄く長く削ったヒバ材の感触を確かめていた。児童たちはあすもお山参詣について学び来月2日、実際にお山参詣を体験するという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.