2024年8月28日放送 14:15 - 14:50 NHK総合

列島ニュース

出演者
筒井亮太郎 秋鹿真人 若林則康 加藤成史 兼清麻美 保里小百合 坂下恵理 米澤太郎 塩崎実央 大村広奈 小倉優太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(首都圏局 昼のニュース)
アカウミガメの産卵 ロボットで確認へ

千葉県白子町の砂浜は、絶滅危惧種のアカウミガメの産卵地となっている。毎年5月から8月にはボランティアが毎朝6キロほどの砂浜を歩いて卵や足跡などを確認し保護につなげてきたが、ボランティアの高齢化が進んでいることからロボットを活用する実証実験を始めた。ロボットには360度を見渡せるカメラが搭載され、事前に設定したルートに沿って自動走行し、インターネットを通じて映像をリアルタイムで確認できる。ボランティアたちは試験的に作ったウミガメの足跡が映り込むと現場に駆けつけて卵を保護する手順を確認していた。実証実験を担うコンサルタント会社によると、こうした取り組みは全国で初めてだということで、データを収集して来年からの本格導入につなげたいとしている。

キーワード
アカウミガメ白子町(千葉)
(松江局 昼のニュース)
多くの小中学校で始業式

県内20の小学校と30の中学校、小中一貫の義務教育学校1校で新学期が始まり、このうち松江市の義務教育学校玉湯学園ではおよそ750人が登校し体育館で始業式が行われた。このあと2年生の教室では児童が1人ずつ夏休みの思い出を発表した。また、算数や国語のドリルのほか、絵日記や工作など夏休み夏休み中に出された、たくさんの宿題をそれぞれ先生に提出していた。

キーワード
和田律央松江市立義務教育学校玉湯学園松江(島根)
「夏期巡回ラジオ体操」雲南市で開催

夏休みに合わせて全国各地を回る夏期巡回ラジオ体操が雲南市で行われ、およそ500人が参加して元気に体を動かした。夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会は、NHKなどが夏休みに合わせて全国各地で行っている。けさは木次小学校のグラウンドに地域の家族連れなどおよそ500人が集まった。初めに参加者は体操を指導する鈴木大輔さんの掛け声に合わせて体を大きく動かして準備運動を行った。そして午前6時半にNHKラジオ第1と国際放送で放送が始まった。およそ10分間ピアノ演奏が流れる中参加者は元気に体を動かしていた。途中には、手の動きに合わせて「うんなん」と声を合わせるなど笑顔で体操を楽しんでいた。

キーワード
NHKラジオ第1放送夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会日本放送協会鈴木大輔雲南市立木次小学校雲南(島根)
(青森局 昼のニュース)
総合新病院”候補地の最終選定 来月に延期”

県立中央病院と青森市民病院を統合して整備する新たな病院の候補地については、いずれも青森市にある青い森セントラルパークの案と県営スケート場一帯の案を軸に検討が進められているが、2つの案についての県と市の試算が大きく食い違うなどしていて絞り込みの議論は進んでいない。これを受けてきょう午前宮下知事と西市長が会談し今月中としていた候補地の最終的な選定を来月に延期することで一致した。また市が主体となって候補地となっている地域の住民と意見を交わす機会を設けるとともに、早期の開院を目指すことも併せて確認した。

キーワード
宮下宗一郎西秀記青い森セントラルパーク青森市青森市民病院青森県青森県庁青森県立中央病院
地元の小学生が「お山参詣」学ぶ

その年の豊作や家内安全などを願って岩木山に祈りをささげる、津軽地方の秋の伝統行事「お山参詣」について学ぶ教室が弘前市の小学校で開かれた。この教室は弘前市相馬地区の地域おこし協力隊の男性が企画しきょう地元の相馬小学校で開かれた。6年生8人は地元の有志グループの男性から岩木山は、親しみを込めて「お山」と呼ばれていることや、岩木山に豊作や家内安全などをお願いするだけでなく日頃の感謝をささげることも大切だと教わった。また参拝の際に掲げる「御幣」も紹介され、児童たちは先端に房のように取り付けられたカンナガラと呼ばれるカンナで薄く長く削ったヒバ材の感触を確かめていた。児童たちはあすもお山参詣について学び来月2日、実際にお山参詣を体験するという。

キーワード
岩木山弘前私立相馬小学校弘前(青森)
(札幌局 昼のニュース)
ハンドサインで安全に渡る

信号機がない横断歩道を安全に渡るため歩行者と車のドライバーが互いに手で合図をするハンドサインの啓発活動が砂川市で行われた。啓発活動が行われたのは砂川市内の信号機が設置されていない横断歩道。ハンドサインは互いに「相手が止まってくれるだろう」という思い込みを防ぐため歩行者が手を上げて横断することを伝えドライバーも、どうぞと手で合図を送るもの。警察官は横断しようとしている歩行者に対して横断歩道での事故が多いので手を上げてきちんと意思表示をしてくださいと指導していた。

キーワード
滝川警察署砂川(北海道)
小学生が「絵入りりんご」作り

札幌市豊平区のりんご並木で地元の小学4年生およそ80人が絵入りりんご作りに取り組んだ。これは札幌市豊平区などが昭和の初期まで、りんごの栽培が盛んに行われた歴史を子どもたちに伝えようと毎年行っているもの。子どもたちは自分たちでデザインし「Apple」などと記されたシールをりんごの実に一つ一つ丁寧に貼り付けていった。シールを貼った部分は収穫した際には赤くならず文字や絵が浮かび上がるということだ。シールを貼り付けたりんごはことし10月ごろに収穫する予定で市内の施設や地域のイベントで配られるという。

キーワード
りんご豊平区(北海道)
(長野局 昼のニュース)
踏切事故防いだ中学生に感謝状

先月、軽井沢町にある踏切で車の立往生が発生した際に、非常停止ボタンを押して列車に危険を知らせ事故を防いだ軽井沢中学校の3年生に鉄道会社から感謝状が贈られた。列車は踏切のおよそ650m手前で緊急停止し車は無事に踏切を脱出した。

キーワード
森山雄斗軽井沢町立軽井沢中学校軽井沢町(長野)
リニア残土めぐり建設現場視察

リニア中央新幹線のトンネル掘削で出た基準値を超える重金属を含む残土を飯田市内に整備する橋梁の土台に利用する計画をめぐり、残土利用に反対する地元住民の要請を受けて県担当者がきのう橋梁の建設現場を視察した。県リニア整備推進局・室賀荘一郎局長はJR東海に住民の不安について伝えると共に十分な対策を講じていくよう求めていく考えを示した。

キーワード
中央新幹線東海旅客鉄道飯田(長野)
(大阪局 昼のニュース)
兵庫・豊岡 全国的なコメ不足のなか 極わせ品種の出荷始まる

兵庫県北部の但馬地域では、複数の品種のコメが栽培されていて、今月下旬から各地で収穫が始まり、家庭用に人気がある極わせ品種「ちほみのり」の出荷がきょうから始まった。豊岡市にあるJAの施設には農家など関係者が集まり出荷式が開かれ、担当者が「コメ不足の影響で今月中旬には昨シーズンのコメの在庫あなくなったものの、今シーズンは品質も良く十分な収穫が見込まれる」と報告した。JAによると、コメ不足による需要の高まりと台風10号が接近するおそれから稲刈りを早めた農家が多く、初日のきょうは例年の約2倍の26トンを出荷したという。早ければ来月3日には兵庫県内のスーパーの店頭に並ぶという。

キーワード
たじま農業協同組合ちほみのり台風10号豊岡市(兵庫)JA全農兵庫
春日大社 国宝殿 秋の特別展

奈良市の春日大社で神社に伝わる漆を使った国宝の貯蔵品と、石川・輪島市の漆工芸作家の作品をあわせて展示する特別展が12月13日まで開かれている。国宝・蒔絵筆は春日大社の本殿に納められていた。

キーワード
奈良市(奈良)春日大社蒔絵筆輪島市(石川)
(福島局 昼のニュース)
県産の梨 ベトナムへ出発

ベトナムで高級品として販売される県産の梨の輸出が今シーズンも始まり、きょういわき市の選果場から第1便が出荷された。出荷しているのは福島市が管轄するJA福島さくらできょうは第1便の出発式が行われた。JA福島さくらでは7年前から原発事故による風評被害の払拭と販路拡大を目指して輸出に取り組んでいる。出荷した梨はベトナム国内のスーパーなどで1キロあたり3000円程度で販売されている。

キーワード
いわき(福島)ベトナム福島さくら農業協同組合福島市(福島)郡山(福島)
列島リポート
”手作り竹とんぼ”魅力を伝えたい

愛媛県宇和島市ではなんと100m以上飛ぶ竹とんぼを作る達人がいる。工夫を重ね技術を高めながら子どもたちに竹とんぼの魅力を伝え続けている。その名も「スーパー竹とんぼ」、風にのると飛距離は100mを超える。竹とんぼの達人・清水浩さん(79)は20年前に孫から「世界一の竹とんぼを作ってほしい」と頼まれたことをきっかけに竹とんぼ作りをはじめた。清水さんは全国で開かれる竹とんぼ教室の講師として招かれておりこれまで1万人以上に技術を広めてきた。そして今年2月その活動が評価され文部科学大臣賞を受賞。清水さんが手掛ける竹とんぼは軽量化のため羽は厚さ0.3mmまで薄く削る。それは指が透けて見える程。また回転力を増やすために羽の両端には鉄よりも比重が重い金属「タングステン」を取り付ける。研究を重ね竹とんぼの技術を高めてきた清水さん、手作り竹とんぼの魅力を次の世代に伝える。

キーワード
宇和島市立和霊小学校宇和島(愛媛)
日めくりカレンダー
「気象予報士」初の国家資格

平成6年8月28日。「気象予報士」の初の国家試験が東京など6都市で一斉に行われた。この資格を取得すると気象庁とは別に市町村単位などよりきめ細かな天気予報を即時に発表できる。

キーワード
気象庁
ニホンカワウソなど絶滅種に

平成24年8月28日。環境省は国の天然記念物ニホンカワウソなど8種類の野生動物を新たに絶滅種に指定した。

キーワード
ニホンカワウソ環境省
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風10号宮崎県屋久島種子島静岡県
(エンディング)
午後LIVE ニュースーン

午後LIVE ニュースーンの番組宣伝。

(告知)
NHKスクープBOX

NHKスクープBOXの告知。

キーワード
NHKスクープBOX

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.