TVでた蔵トップ>> キーワード

「後藤田正純知事」 のテレビ露出情報

4月の訪日外国人客数は390万8900人で、前年同月比で28.5%増加。単月過去最多を記録し、単月では初めて390万人を超えた。鳥海は、桜効果によって増加したとし、コロナ前も300万人は1回も超えていなかった、今のペースでいくと、年4200万人ほどの訪日外国人客数が見込めそうなどと話した。香港から日本への航空機の減便が相次いでいて、香港から仙台が週4便から週3便になるなどしている。背景にあるのは、ことし7月に日本で大災害が起きるという噂だという。たつき諒作の漫画「私が見た未来完全版」が噂の元。作者本人の予知夢の体験などが描かれていて、1999年に刊行され、2011年の東日本大震災を予言したと話題になった。中国語版も刊行されていて、香港などでも販売されている。漫画には、「大震災の夢を見た、災難が起こるのは2025年7月だ」などといった内容が描かれている。香港の風水師がこの内容をもとに、日本には行ってはいけないなどと呼びかけ拡散している。鳥海は、日本への便を減便する国はない、増便したくても、飛行機や人員の不足で増やせないという状況で減便するのは、予約数に影響が出ていることが明らか、風水文化が根づいていることがわかるなどと話した。航空会社担当者によると、99%の人が噂を信じていて、減便後の搭乗率は50%強だという。宮城県の村井知事は、非科学的な根拠で情報が広がっていて、観光面で影響が出てくるのは由々しき問題などとし、徳島県の後藤田知事は、災害時には、自国民のみならず観光客もちゃんと守れる態勢を整えていると発信することが大事などとしている。香港では、地震が怖い、予言を信じないより信じたほうがいいなどといった声が聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
最低賃金は都道府県によって異なるため、県境をこえて越境バイトをする人も。千葉・柏市の焼肉店でアルバイトをする三谷さんは、住んでいるのは茨城県だという。茨城県よりも時給が高く、楽しそうな街だからと柏でアルバイトをしているそう。三谷さんは時給1160円で週5日ほど勤務しているという。地元茨城から5駅30分の通勤時間がかかり交通費の支給もないが、それでもメリットが[…続きを読む]

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23work23
去年最低賃金を大幅に引き上げたのが徳島県。後藤田知事は「最低賃金が平均以下であれば人材流出する」などとして最低賃金を84円引き上げ、これは徳島ショックとも呼ばれた。徳島市のタンタンヨーグルト工房では、時給を一気に100円あげたという。その分設備投資を削るしかないそうで、新商品の開発が遅れてしまうという。代表は「賃上げには賛成だが、上げるスピードをゆっくりにし[…続きを読む]

2025年7月4日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
「私が見た未来 完全版」の記述から7月5日地震説のデマが独り歩きし、京都のホテルでは香港からの観光客のキャンセルが相次いでいる。京都市観光協会によると、5月から香港からの宿泊者が前年比で最大46%減少したという。山形のホテルでも、香港などの団体客が5月から今月にかけて50件ほどのキャンセルが相次いでいる。香港のグレーターベイ航空は、徳島と香港を結ぶ定期便を9[…続きを読む]

2025年4月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
最大で11連休というゴールデンウィーク。飛び石連休になっているため、休みが取りづらいという状況。おでかけや旅行で子どもが幼稚園・保育園・学校を休むことについての考えのアンケートでは34%が賛成、47%がどちらかというと賛成となっている。合わせると81%。2年前の同じ調査結果ではどちらかというと賛成を含むと69%だった。賛成派が増加、反対派が減少傾向だった。賛[…続きを読む]

2025年4月20日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEXT
徳島県の誘致で就航した徳島阿波おどり空港~香港国際空港を結ぶ定期便は、来月12日から減便。原因は、香港の著名風水師の「今年の夏に日本で大地震・大津波が起こる」という予言。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.