2025年4月24日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび

出演者
蓮見孝之 八代英輝 土井敏之 森朗 松嶋尚美 恵俊彰 伊藤隆佑 小林よしひさ 副島淳 井上咲楽 篠原梨菜 皆川玲奈 若林有子 佐々木舞音 栗栖良依 御手洗菜々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた後、出演者らが挨拶をした。

キーワード
那須塩原市(栃木)
トレンドの現場
中継 GWジャイロライドで森林駆ける

栃木・那須塩原市のジャイロライドパークから中継。こちらの施設では新感覚のアクティビティがあったり、ほかにもグランピングがあったりコテージなど様々な施設があり、楽しみが満載となっている。ジャイロライドとは自立型電動たちのりボードのことだという。このジャイロライドで自由に走り回ることができるという。このジャイロライドの乗り方を中村さんが教えてくれるという。ジャイロライドは概ね5歳~80歳まで乗ることができ、オフロード式のタイヤで安定感抜群。また自動でバランス調整ができるという。御手洗アナウンサーが体験した。このあと、11時台の中継では那須の自然を大満喫。新感覚アトラクションジャイロライド。普段体験できないマシン“働く車”を操縦。

キーワード
GWTBSテレビジャイロライドジャイロライドパーク宇都宮線東北新幹線那須インターチェンジ那須塩原市(栃木)那須塩原駅黒磯板室インターチェンジ
(ニュース)
ガソリン価格4週ぶり値下がりへ

今年のGWは最大で13連休となっている。そうした中で全国のレギュラーガソリンの平均価格は185.1円ということで4週ぶりの値下がり。石油情報センターによると原油価格の下落と円高が影響しているという。ガソリン価格自体も下がってきている。一昨日石破総理は物価高対策としてガソリン、経由については1リットルあたり10円引き下げるとした。実際にはガソリン価格、5月22日から1リットルあたりガソリン・軽油10円。重油・灯油は5円を段階的に補助していくというもの。街のインタビューでは「もう少し下げてほしい」「1円でも安いほうが助かる」「車なしでは生活できない。まだ10円下がってくれるだけでもうれしい」などの声が聞かれた。経済評論家の加谷珪一さんは「原油価格自体が下落、円高傾向、2つの点からガソリンの価格は下がっていく可能性が高い」などコメント。

キーワード
GW加谷珪一石油情報センター石破茂
飛び石連休 学校を休ませていい?/学ぶ+休暇 ラーケーションとは?/”飛び石連休”に対応する企業も

最大で11連休というゴールデンウィーク。飛び石連休になっているため、休みが取りづらいという状況。おでかけや旅行で子どもが幼稚園・保育園・学校を休むことについての考えのアンケートでは34%が賛成、47%がどちらかというと賛成となっている。合わせると81%。2年前の同じ調査結果ではどちらかというと賛成を含むと69%だった。賛成派が増加、反対派が減少傾向だった。賛成派の意見として、親が土日休みではないなどがある。各家庭の考えが悩みどころ。教育現場では平日に学校を休んでも欠席扱いしないというラーケーションという制度がある。愛知県では2023年度から公立の小中高を対象に導入。去年の調査ですでに取得したが17.3%だった。江南市立古知野中学校では年に3日取得可能、前日までに申請、生徒が休む理由は必要なし。今年のGWもすでに申請されている。徳島県でも4月から県立学校を対象に子どもが学校公認で平日に休めるラーケーションを導入。県立の中学校や高校、特別支援学校など計47校市町村の小中学校にも採用を呼びかけている。後藤田正純知事は土日勤務で子どもと休みが合わない親はもちろん、各家庭の状況に合わせて利用してほしいとしている。ファンコミュニケーションズでは飛び石連休有給促進制度を導入。2016年から導入。今年のGWの制度利用率は約19%。岐阜県に本部がある未来工業では土日祝日に挟まれた平日、会社全体を休みにするオセロ休暇制度を導入している。

キーワード
ゴールデンウィークファンコミュニケーションズラーケーション岐阜県後藤田正純徳島県有楽町(東京)未来工業江南市立古知野中学校
ひるおびショッピング キニナルチョイス
レイコップ UV布団クリーナー レニー

レイコップ UV布団クリーナー レニーの通販情報。実力を支えるのが2種類のブラシ。フィンパンチブラシは1分間に約79200回布団を叩き、ファブリックブラシでかき出し吸い込む。しかも医療現場で除菌に使われるLED UVライトがついているため、紫外線を照射し99.9%除菌。布団だけでなく家中を清潔にできる。価格は、交換用フィルター、使い捨てフィルター30枚をセットにして、、メーカー直販サイト価格税込み22780円のところ、14800円。申し込みは、「TBSキニナル」で検索。電話番号は、0120-4711-64。

キーワード
TBSショッピングレイコップレイコップ UV布団クリーナー レニー
#ひるおびライフ
コーナーオープニング

今週末からGW。楽しめる&お取り寄せ絶品パンの紹介。皆川玲奈アナウンサーとパンが好きすぎてパン好き協会を作ってしまったという石臥博代さんがパンを食べ尽くす。

キーワード
GWパン好き協会石臥博代
「パン好き協会」会長がオススメ!

1日3食を50年以上続けているパン好き協会会長の石臥博代さん。イベントやパンの開発まで行う筋金入りのパン好き。まず最初に向かったのは、ひぐらしベーカリー。北区立中央図書館に併設されているパン屋で、毎日焼き立てのパンが常時30種類並ぶ。図書館と共通のフリースペースでは借りてきた本を読んだり、パンを楽しんだりすることができる。今回は天気も良いのでテラス席へ。まずは店のオススメクロワッサンを使ったサンドイッチ。マイルドで食べやすいドイツ産マリボーチーズ、サラダ用ほうれん草とスペイン産の熟成生ハムをふんだんに使った贅沢サンド。皆川アナウンサーは「通常のクロワッサンよりもパン生地の層が少ないので食感がサクサクになっている」などコメント。続いて石臥さんがチョイスしたのはクランベリーのリュスティック。甘酸っぱいクランベリーと素焼きしたマカダミアナッツがアクセントに。皆川アナウンサーは「生地がもちもちに」などコメント。

キーワード
GWひぐらしベーカリー 北区立中央図書館店カヌレクランベリーのリュスティッククロワッサンクロワッサンサンドパン好き協会北区立中央図書館石臥博代
(番組宣伝)
究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦2025春

究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦2025春の番組宣伝。俳優、歌手、お笑い界など筋肉自慢太刀15人が集結。芸能界最強の称号は誰の手に!?来週金曜放送。

#ひるおびライフ
冒険気分!楽しめるベーカリー

GWおすすめのベーカリーを紹介。「みらいのテーブル」には、工房がのぞける小窓や小さなトンネルなど、子どもが楽しめる仕掛けがたくさんある。絵本が置いてあるほか、授乳ケープの貸出も行っている。テラス席は公園に直結していて、子どもを遊ばせながら、パンを楽しむことができる。おすすめは、チョコが入った食パン「ムーチョコ」。通常の2倍近くの量のバターを使い、濃厚な香りを楽しめる。もうひとつのおすすめが、米粉の蒸しパン。小麦粉、卵、牛乳を使わず、米粉と豆乳を混ぜた生地をオーブンでスチーム。かぼちゃ、ほうれん草とコーン、さつまいもの自然な甘さを一口サイズで楽しめる。子どもにも優しい商品だ。石臥は、子育て中のママも遠慮なくパン活ができるベーカリーだなどと話した。

キーワード
3種の米粉蒸しパンGWかぼちゃさつまいもほうれん草みらいのテーブルコーンムーチョコ
子どもが喜ぶ 楽しめるベーカリー/図書館の隣 楽しめるベーカリー/酸味が美味 サバのオープンサンド

「みらいのテーブル」について、皆川は、パンが並んでいるショーケースも少し低い位置にあり、子ども目線になっている、米粉パンなど親子で楽しめるパンの種類も豊富だったなどと話した。図書館に併設されているベーカリー「ひぐらしベーカリー」。皆川のおすすめは、「サワードウのオープンサンドさばのリエット」。井上は試食し、さばの臭さはまったくなく、クリームチーズの香りがいいなどと話した。皆川は、サワードウにさばのリエットを合わせることで、コクが感じられ、一皿の料理を食べているような感覚になるなどと話した。

キーワード
GWひぐらしベーカリー 北区立中央図書館店みらいのテーブルキャベツサバサワードウのオープンサンド さばのリエットレモン
地元食材満載 道の駅のベーカリー

茨城県五霞町にある「道の駅 ごか」にはスポーツパークが併設されており、スケートボードやバスケットボールなど様々なスポーツを楽しむことが出来る。さらに特産品を使ったパンも楽しむことが出来る。「玉木の厚焼き玉子チーズカレーパン」は地元で有名な玉子焼きをカレーパンに入れている。

キーワード
パン好き協会ベーカリー☆El Caminoローズポーク五霞町(茨城)常陸牛手づくりメンチカツバーガー玉木の厚焼き玉子チーズカレーパン道の駅 ごか
インパクト大 玉子焼き&カレーパン/おうちで地方名店の絶品パン!/家で「パン飲み」絶品お取り寄せ

スタジオで「玉木の厚焼き玉子チーズカレーパン」を食べた小林よしひさは「玉子焼きがあるので和風の感じもある。」などと話した。

キーワード
愛知県玉木の厚焼き玉子チーズカレーパン茨城県道の駅 ごか

Bakeshop SolSolは国産米粉や国産塩などに材料にこだわったベーカリーで、優しい味わいが特徴。ラ・ブーランジェリー・ド・ハリマヤは国産小麦やライ麦などを使って焼き上げたパンを扱っていて、直径24cmもあるパン・ド・ハリマヤが看板商品。いずれもオンラインショップでお取り寄せ可能。

キーワード
Bakeshop SolSol【給食パン】丸パンごほうびクリームパンパン・ド・ハリマヤ~pain de harimaya~ラ・ブーランジェリー・ド・ハリマヤ山ぶどうぱん
ひるトピ
コーナーオープニング

最新の紫外線・熱中症対策グッズを紹介する。ある調査では、熱中症を意識し始めるきっかけについて、天気予報などで暑くなってくることが予想されるからという意見が最も多く、早い時期から警戒意識を持ち、日常生活から対策を行動に移していくことが重要だという。きのう、今季の熱中症警戒アラートの運用が始まった。紫外線も強く、4月は9月と同程度の強さになっている。

キーワード
熱中症熱中症警戒アラート
最新 紫外線・熱中症 対策グッズ

ワークマンは、日本赤十字看護大学附属災害救護研究所と共同開発し、着たほうが涼しいをキャッチコピーにした「エックスシェルター暑熱フーディー」を発売。暑さを軽減させる気化冷却や接触冷感、速乾性など14種類の機能を搭載した世界初のウェア。UVチェッカー機能は、ファスナーなどが紫外線に反応して色が変わる。

キーワード
エックスシェルター暑熱フーディーワークマン日本赤十字看護大学附属災害救護研究所熱中症

ユニクロでは紫外線がカットできているか可視化できる装置を設置したそう。ユニクロのUVカットコレクションは着るだけで紫外線を9割位上カットしてくれるそう。

キーワード
ユニクロユニクロ JR池袋駅中央1改札内店

ワークマンのエックスシェルター暑熱軽減ウェアの紹介。

キーワード
ワークマン熱中症

井上がワークマンの暑熱軽減ウェアを試着。紫外線を感じるとファスナーの色が変わり、フードで顔まで多い隠せる。ユニクロでもUVカットコレクションを展開している。クルーネックカーディガンを試着した皆川アナはこれまでと見た目も変わらず軽いなどと話した。ユニクロの担当者は「普段着」を意識していて、着るだけで紫外線対策になるのはラクと評判が良いなどと話した。ATRENA「コカゲル®100 リネンバケット」という清涼帽子を紹介。生地の中にアルミシートががり、UVカット率は100%とのこと。

キーワード
ATRENAエックスシェルター暑熱フーディークルーネックカーディガンコカゲル®100 リネンバケットユニクロユニクロ JR池袋駅中央1改札内店ワークマン鈴木絵美
(番組宣伝)
ニンゲン観察バラエティ モニタリング

ニンゲン観察バラエティモニタリングの番組宣伝。

トレンドの現場
中継 GWジャイロライドで森林駆ける

栃木・那須塩原市のジャイロライドパークから中継。ジャイロライドはオフロード式のタイヤで安定感抜群。自動でバランス調整してくれるので概ね5歳から80歳まで乗ることができるのが特徴。また施設内にはグランピング施設やコテージなどもあるため連休にピッタリとのこと。またサウナなどのスパ施設も併設されている。また10歳以上から本物のパワーショベルの操縦体験なども行える。体験した御手洗アナは、実際の重機を操縦する機会はないので珍しくて楽しかったなどと話した。

キーワード
ジャイロライドパークパワーショベルパーク森の天空サウナ&露天風呂森林オフロードコース那須塩原市(栃木)那須塩原駅
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.