TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳之島」 のテレビ露出情報

沖縄県や鹿児島県などで今月上旬にかけて行われた自衛隊と米軍の大規模演習。初めて行われたのが大量の負傷者が出たことを想定した治療や搬送の訓練。離島が攻撃を受けたという想定のもとより現実的な状況に対応するためとして実施された。背景にあるのが日本周辺の安全保障環境の変化。先月には中国が台湾周辺で大規模な演習を行うなど軍事的な動きを強めている。これまでにない訓練に乗り出した自衛隊。今、現場では何が起きているのだろうか。鹿児島県の徳之島。他国の部隊が島に上陸したという想定で自衛隊が偵察を行っていた。そのさなか、隊員が倒れていた。銃撃によって腕などを負傷し、大量に出血したという想定。衛生隊員が止血と痛み止めの応急処置を行う。さらに輸血などのため自衛隊の病院がある沖縄本島に向けてヘリコプターで搬送した。病院には鹿児島県と沖縄県のほかの離島からも負傷者役の隊員が続々と搬送されていた。その数およそ300人。銃撃やミサイル攻撃などによって負傷した想定。すぐに輸血が始まる。重傷者は手術室へ。爆発で腕が失われたと想定して出血を止める手術を実施。容体が重いケースは関東などにある自衛隊の病院へと搬送していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
国の特別天然記念物アマミノクロウサギのふんが徳之島の浜辺で確認された。環境省によると、生息域が拡大している可能性があるということで、地元の研究者や住民が生態調査が進めている。地元で観光ガイドとして活動する宮田真誠さんが、去年12月・先月中旬に金見崎海岸の砂浜などに30粒ほどのふんを発見し、周辺を確認した結果、クロウサギが通ったとみられる足跡なども見つけたとい[…続きを読む]

2025年1月25日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
鹿児島県本土の南にある奄美大島。てつかずの自然が残り、独特な文化が根づいている。2021年には世界自然遺産に登録された。この島に高校生が作った学生団体がある。しまんちゅ高校のAnnacotoはボランティア活動等を行っている。グループのリーダーの元平さんは、おしゃれが大好きで夢はファッション雑誌の編集者。パソコンを使って自宅学習をしている。弁当屋を営んでいる母[…続きを読む]

2025年1月19日放送 12:55 - 13:25 テレビ朝日
新婚さんいらっしゃい!(オープニング)
オープニング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.