TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳川家康」 のテレビ露出情報

日光東照宮から歩いて10分にあるのは「日光金谷ホテル」。日本最古の西洋式リゾートホテルだ。多数の偉人や著名人が宿泊してきた。今回は日光金谷ホテルを徹底取材しお宝などが登場。案内してくれるのは総支配人の地神さん。回転ドアから中に入る。100年以上回り続ける回転扉だ。旧仮名遣いの文字が未だに残っている。真鍮製で磨いて大切に使っている。扉を抜けると、明治から続く歴史ある佇まい。吹き抜けに欄干、和の彫刻がある。金谷ホテルは創業150周年。1873年創業、創業者は金谷善一郎がヘボン博士を自宅に泊めたことがホテル業の始まりだ。ここで日光金谷ホテルの5つの秘密を紹介。1つ目は、ロビーのカウンターは通常のカウンターより高い。フロントができた当初は利用客がほぼ外国人だったためだ。増築のとき下を掘って作ったという。1階は大量に柱があった。柱をたてて土砂をだしたのだ。昭和初期の写真は2階だてだったが、地下をほり1階を作ったのだ。別館に移動する。昭和10年の建物だ。本館と雰囲気が違う。122号室を案内してもらう。代表する客室だ。日光金谷ホテル別館のスイートルームは、大きな窓が特徴で、日光の壮大な景色を楽しむことができる。値段は1泊73500円から。
日光金谷ホテル別館のスイートルームは、昭和32年・41年に、昭和天皇が宿泊した歴史ある部屋だという。ホテルにはアルベルト・アインシュタインやチャールズ・リンドバーグなど多くの著名人が宿泊し、直筆のサインをまとめた宿帳があるという。また、目が不自由だったとされるヘレン・ケラーの直筆サインもあり、下に定規を当ててサインしたという話がある。現在も著名人が泊まった部屋に宿泊でき、できるだけ昔の趣を残した内装となっている。また、日光金谷ホテルではディナーも楽しみの一つ。モダンなレストランでは明治大正を思わせるクラシックディナーは、20年前に蔵の中から見つかった明治39年のレシピを再現したメニューとなっている。日光金谷ホテルのクラシックディナーで提供される「日光虹鱒のソテー 金谷風」は、明治時代のレシピを再現したソテーで、ホテルが所有する養殖場のニジマスを使っているという。また、ディナーだけでなく、アフタヌーンティーも楽しむことができる。また、日光金谷ホテルでは、ホテルならではの娯楽施設があるという。日光金谷ホテルには、天然のスケートリンクがあるという。元々テニス場だった場所で、現在は冬の娯楽施設として利用されている。日光金谷ホテルの「バスタブの水を温める器具」を特別公開。昔は電気で器具を温めてからお湯に入れていたという。日光金谷ホテルは、150周年にちなみ、ホームページ上で150の宝物を紹介している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
日本ダ・ダ・ダ大移動47都道府県!夏の人気観光ランキング
続いて京都府。オーバーツーリズムで旅先が大変化。ヒントは外国人観光客を避けた“立つ定番”が人気。3位は世界遺産×テクノロジー「二条城」。幻想的なライトアップイベントが人気。1位は京都発!世界へ「ニンテンドーミュージアム」。上昇率は202.9%。2024年10月オープンの歴代任天堂製品が展示。

2025年8月26日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界遺産熊野古道&国宝彦根城大調査
「彦根城に破風が多い理由は?」と出題。Aは「城を大きく見せる」、Bは「城の防衛力を高める」。正解はA。破風を天守の両端にもつけ横幅を広げ大きく見せる。山頂に巨大天守があるように錯覚させより大きく見せる効果がある。
1604年に徳川家康の命で築城を開始。目的は対立していた豊臣軍を監視するため。表門山道の石段は石段の幅を不規則にして足元を見させ敵の侵入を遅らせ[…続きを読む]

2025年8月26日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays東京で涼やか水上さんぽ
「この標識の意味は?」というクイズ。正解は「波を立てない(引き波禁止)」。昔、小名木川では塩を運んでいた。徳川家康は行徳の塩田に着目し、塩を安全に運ぶために運河の整備を命じた。続いてのおすすめスポットは扇橋閘門。ここで「この施設の役割とは?」というクイズが出された。正解は「水位を合わせる施設」。
一行は隅田川に戻って来た。東京湾を目指す。佃というエリアには[…続きを読む]

2025年8月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
名古屋市西区にある円頓寺商店街の入口に建てられている豊臣秀吉の像の首の部分が根本から折られて、現在はガムテープで覆われた状態となっている。12年前の平成25年にこの像を寄贈した男性によると昨日午前に連絡を受けて確認したときには首が折れていて、近くに落ちていた頭は商店街が保管しているという。商店街入口の交差点には織田信長、徳川家康などの像も建てられている。6年[…続きを読む]

2025年8月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO×みんなで筋肉体操
今月は名古屋で行われた出張版。ゲストは元体操女子日本代表の寺本明日香。寺本明日香は美しい姿勢の秘密について語った。谷本道哉は美しい姿勢のための体操を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.