TVでた蔵トップ>> キーワード

「心筋梗塞」 のテレビ露出情報

依頼者の河野俊明さんは父が他界し母もコロナのために面会できずにいる中で笑顔を失ったものの、妻・麻由美さんからは卓球を勧められたことで元気を取り戻したことを感謝しているという。そんな河野さんは100万円で山口県ゆかりの画家・香月泰男の絵を売りたいというインターネット上の情報を聞いて、貯金を崩して買ったのだと言う。このことから興味を得て香月泰男の絵を他にも購入してしまったと明かした。3点の絵は水彩の2点が100万円で、油絵の「犢」という作品は200万円だったという。
香月泰男のアトリエは廃材や空き缶でこしらえたおもちゃも多く並び、楽しげな人々や愛らしい動物などぬくもりのある作品も多いが、痩せこけた無数の顔が横たわる遺体に手を合わせる「涅槃」など戦争の残酷さを訴えた作品も見られる。山口・三隅村(現長門市)の生まれで両親が相次いで出奔した寂しさを紛らわすように幼い頃からひたすら絵を描き続け、東京美術学校を卒業すると美術教師をしながら製作に励んだ。独自の画風を求めナイフで無数の線を刻んだり、主役を画面の隅において空間の広さを表現するなどした。私生活でも1938年に妻と結婚したが、1943年に入隊することとなる。満州・ハイラルの駐屯地からは毎日のようにはがきを送っていて、文通の際には利き手を失っても画家としての人生が絶えないように左手を使ったという。しかし、敗戦後に待っていたのはシベリア抑留だった。零下35℃という極寒の中で骨と皮になるまで働かされ次々に仲間が死んでいく。その死に顔だけでも遺族に見せたいとこっそりスケッチしたものの、ソ連兵に見つかるとこれも取り上げられてしまった。それでも、1947年に帰国を果たした。自らの体験を絵にするためキャンバスへ向き合う。収容所で亡くなった仲間を土に埋める男の姿が描かれた「埋葬」などを手掛けたが、悪夢と向き合う辛さからシベリア・シリーズは2年で中断してしまった。その代わりに日常のありふれた光景を描き、全てのものがただ平凡に存在できる愛おしさを描き、故郷を私の地球と読んでこよなく慈しんだ。再びシベリアを描き始めたのは中断から10年後のことで、絶望の中で見た太陽を黒と褐色で描いた「黒い太陽」や、地の底から仰いだ空を描いた「雲」、死と隣り合わせの恐怖や戦友への哀惜や鎮魂を描いた「運ぶ人」「復員<タラップ>」などとなっている。シリーズは57点にのぼったが、1974年に心筋梗塞のために倒れた。62歳だった。イーゼルにかけられていたのは「渚<ナホトカ>」という作品で、帰国のための船に乗った港町・ナホトカの様子が描かれていた。
依頼品は3点。明るい黄色を背景に茶色の子牛が寝そべる姿を描いた油彩画「犢」は復員から2年後でシベリア・シリーズを中断した昭和24年に描かれた物となっている。水彩画の「矢車草」と「菜の花」は色彩は控えめながら質感を描き分けるこだわりが見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間命に関わることも!?最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」を排除せよ
歯周病は歯の表面に付着した歯垢の塊が原因となって起きる歯茎の感染症。歯肉炎と歯周炎に分類され、骨が溶けている条第が歯周炎。磨き残しを放置することで歯周病のリスクが高くなるという。磨き残しが少ない場合でも、ベロの汚れが残っていても歯周病の原因になる。自覚症状がないのも大きな特徴。歯周病は糖尿病や心臓病など命に関わる病気を引き起こす可能性がある。歯周病になった人[…続きを読む]

2025年9月26日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
産婦人科医の高尾美穂先生が「心と体とホルモン」がテーマの講演会を開催した。講演会の中で高尾先生は男女で生物学的に経験しやすい病気が違うことを呼びかけていた。特に更年期以降の女性は動脈硬化と膝の痛みのリスクが高まるという。

2025年9月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
元大学教授の70代男性は年金額約20万円。59歳の時に脳出血で倒れ早期退職したため退職金が満期退職とは違うという。子供2人と賃貸暮らしの60代女性は年金額約7万円。夫のギャンブルが原因で離婚し子育てで貯金ができなかったという。賃貸で1人暮らしの60代男性は去年がんが見つかり長年勤めた警備の仕事を辞めざるを得なくなった。貯金も底をつきなすすべがないとのこと。夫[…続きを読む]

2025年9月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ病院に行くべき?カラダの不調
本日のテーマは肩の痛み。総合診療医・山中克郎さんが解説。四十肩・五十肩の痛みは自然と治まることもある。肩の痛みに加えてプラスアルファの症状がある場合は病院へ。てのしびれ・痛みがある場合は頚椎症の疑い。肩の痛みの影響で寝返り・起き上がりができない場合は、リウマチ性多発筋痛症の可能性。さらに、リウマチ性多発筋痛症は失明のリスクが高い側頭動脈炎を引き起こすことがあ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部大ピンチ!あなたは生き残れるかSP
病院のカフェテリア近くで突然倒れ、心臓が止まってしまったアンドリュー。CTスキャンにかけるも原因は不明。9日後、アンドリューは驚きの回復を遂げた。腎臓を患っている人の中には心筋梗塞などになりやすい人がいるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.