2025年9月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
宮司愛海 山口真由 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

最新 国民民主・玉木代表 イット!生出演

オープニングの挨拶。このあと国民民主・玉木代表が生出演する。

キーワード
国民民主党玉木雄一郎自由民主党総裁選挙
やざピン天気
「秋分の日」秋の雲が大集合!

今日は秋分の日ということで、たくさんの子どもたちが登場。秋分の日は昼と夜の長さがほぼ同じになる日。東京の日の入は午後5時37分ということでかなり早まっている。続いて矢澤気象予報士が撮影した午前9時頃の空の写真を紹介。秋の象徴とも言える羊雲が広がっていた。さらに彩雲も写っていた。また東京スカイツリーからの映像を紹介。高い雲と低い雲で動きが違い、これは偏西風と地上付近の風それぞれが動かしているからだという。このような現象は行き合いの雲と呼ばれているとのこと。

キーワード
ひつじ雲偏西風彩雲東京スカイツリー秋分の日
天気予報

天気予報を伝えた。

(ニュース)
中継 ”ポスト石破” 5人 公開討論会

”ポスト石破”5人の公開討論会は現在も行われている。共同記者会見が先に行われ、物価高対策について茂木前幹事長は「生活支援特別地方交付金の創設」、高市前経済安保相は「自治体向けの交付金の推奨メニュー拡充」、林官房長官は「参院選の公約の給付をベースに与野党で成案を得たい考え」、小泉農水相は「インフレ時代に対応した所得税制の見直し」、小林元経済安保相は「2年めどに定率減税を行う考え」を訴えた。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎林芳正石破茂自由民主党茂木敏充高市早苗
注目 国民・玉木代表 イット!生出演 自民党総裁選どう見た?/直撃 国民・玉木代表 ”誰と組む?” 自民党総裁選/注目 自民党との連携は?キーマンを直撃 国民・玉木代表 イット!生出演/直撃 国民・玉木代表 政策が近いの誰?自民党総裁選/注目 どうなる?ガソリン暫定税率&年収の壁 国民・玉木代表に生直撃!/速報 国民・玉木代表「力合わせやれることはやる」イット!生出演 自民党との連携について

国民民主党の玉木雄一郎代表が登場。衆議院の定数は465名、過半数は233名。国民民主は27名。この議席が与党になると過半数を超える。国民民主党は連立を組むのかが注目されている。国民民主党は自民党の総裁が誰になるかを見定めているという。政策ごとに判断するという玉木雄一郎代表。自民党、公明党、国民民主党の3党の幹事長間で、ガソリン暫定税率の廃止、103万の壁を引き上げるということを文章で交わしている。政権に加わってほしい政党で最も多かったのは国民民主党だという。国民民主党は手取りを増やそうと言ってきた。しばらく選挙の予定がない。国民民主党は連立で悩んでいるのではないか。まずは約束したことをやりましょうと言っていると玉木雄一郎さんがいう。物価対策がまず必要だろう。約束したことをまず求めるという。信頼関係の先に連立があるとのこと。政党が力を合わせていくのは多くの国民の思いだという。与党も野党も模索している。これまで小泉進次郎さんとは接触する機会が多かったとのこと。きょう、はじめての討論会が行われた。小林鷹之元経済安全保障大臣は、自民党として国家運営の基本となる政策が一致すれば連立の可能性があるという。茂木敏充前幹事長は基本政策が一致する政党と連立の枠組み拡大を目指すという。林芳正官房長官は連立拡大を目指すという。高市早苗前経済安全保障相は連立拡大を目指すとのこと。小泉進次郎農水相は、物価高対策そして社会保障の改革を政党間協議し理念が一致すれば可能性はあるとのこと。総裁が決まってからのスケジュールが大切だと玉木雄一郎さんがいう。野党の意見も、総裁候補は取り入れているとのこと。所得控除は余地を残していると高田 政治部長がいう。物価対策など今年できることをやってほしいと玉木雄一郎さんがいう。国民が年を越せるように議論をしなければいけないという。まずは政策の一致が必要だ。FNN世論調査で、国民民主党支持層で、次期総裁にふさわしい人では、高市前経済安保相が51.1パーセントで最も高い。次に小泉農水相が17.3パーセント。玉木総理はあるのかどうかを聞いていく。

キーワード
YouTubeハーバード大学世論調査公明党国民民主党小林鷹之小泉進次郎東京大学林芳正石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
直撃 国民・玉木代表”誰と組む?”自民党総裁選

国民民主党・玉木代表を直撃。首相指名どうする?との質問に対し、「玉木雄一郎と書いてもらうのが原則」と答えた。立憲民主党・野田代表の名前を書いてくれというような話があったら?との質問に対しては、「安全保障政策やエネルギー政策で大きく違いがある。国を運営する基本政策において一致しないとバラバラになってしまう。むしろ野党第一党がどう方針を出されるのかを見たい」と答えた。基礎控除引き上げの質問に対しては、「臨時国会を1日でも早く開く。総裁候補に具体策を出してもらいたい」と答えた。党として注力していきたい政策などは?との質問に対しては、「物価高騰対策は当面急ぐが、成長戦略。我々は参議院選挙の時も新3本の矢ということで、約10年でGDP1000兆円にしていきたいと、もう1回世界で輝く科学技術立国日本を取り戻したいということで、具体的なプランを出しているので、総裁候補にも中長期の日本の有り様を堂々と語ってもらいたいと思う」と答えた。仮に総理大臣になったら何をやりたいか?との質問に対しては、「とにかく科学技術予算を増やしたい。資源のない日本で人と技術を育てないことにはこの国の未来はない」等と答えた。

キーワード
参議院議員選挙国内総生産国民民主党東京大学立憲民主党自由民主党野田佳彦
兵動大樹の今昔さんぽ
東京の今と昔 風景を見比べ街歩き

今昔さんぽ東京編。きょうは、東京・四ツ谷駅前からスタート。お題の写真は、大正時代・1912~1926年頃に、四ツ谷周辺で撮影されたもの。滝行をしているような人がいて、周りにも人が集まっている。

キーワード
四ツ谷駅四谷(東京)生田誠
都心ど真ん中で”謎の滝行”!?何が…

お題の写真がどこで撮影されたか、聞き込みを開始。兵動は、駅周辺で歴史ある店を探索。訪ねたのは、「佃煮四谷見附有明家」。160年ほどの歴史があるという。店主は、写真に写っている女性たちは、芸妓さんではないかと推測。四谷三丁目の北側に、芸妓が集まる場所があったという。次に、駅前で男性が教えてくれた和菓子店「菓子司寛永堂」を訪ねた。兵動は、名物の寛永傅を試食。お茶と一緒に食べるのがおすすめだという。店長によると、四谷三丁目は、一本裏に入ると下町風情が残っているという。兵動は、店長に紹介された紙専門店「斎藤紙店」を訪れた。やなせたかしも訪れていたといい、兵動は、やなせたかしが座ったという椅子に座り、写真について聞き込み。店の人によると、四谷三丁目のほうには芸妓がいたという。今も名残のある店が残っているという。

キーワード
やなせたかしやなせスタジオアンパンマンフジテレビジョン佃煮 有明家吉本総合芸能学院四谷(東京)埼玉県寛永傅寛永堂 四谷店斎藤紙店曙橋(東京)東北大学生田誠
都心に”謎の滝” かつて芸者の街だった

四谷三丁目駅周辺を散歩する。かつては芸姑さんがいたという。荒木町にやってきた。この場所に滝があるのか。CAFE&BAR ひよっこという店で、滝のことを聞いてみた。とんかつ鈴新さんのご主人はなんでも知っているという。とんかつ鈴新を訪ねてみた。滝が映った写真を見せる。荒木町は花街だったという。昭和58年に完全に消滅した。今でも池が残っているという。策の池だとのこと。その池を確かめる。松平摂津守のお屋敷の中の庭園の中の池だという。

キーワード
かけかつ丼とんかつ鈴新ひよっこ四谷三丁目駅四谷(東京)国際日本文化研究センター徳川家康松平摂津守江戸城策の池荒木町商店街荒木町(東京)車力門通り麹町(東京)
都心ど真ん中”謎の滝”は松平家の庭園!

徳川家康が鷹狩の際にムチを洗ったという伝説がある。多摩川から、江戸城にずっと四谷から麹町、江戸城に引っ張っていったとのこと。滝の水は水道水だった。池の大きさは現在の200倍だった。池の周囲にはおしるこ屋さんがあったり吹き矢の店があった。池では舟遊びができた。

キーワード
四谷(東京)国際日本文化研究センター徳川家康松平摂津守江戸城荒木町(東京)車力門通り麹町(東京)
(ニュース)
祝日 ”恐竜レース”に子どもたち大興奮

秋分の日の今日、ティラノサウルスレースが行われた。レース前はラジオ体操をした。観衆から大きな声援が飛んだ。

キーワード
ティラノサウルスレース石巻市(宮城)秋分の日
祝日 食欲の秋 季節の味覚に舌鼓

山形市では秋の風物詩・芋煮会が開催。芋煮のシメは旨みたっぷりの汁で作るカレーうどん。

キーワード
カレーうどん山形市(山形)芋煮会里芋
祝日 話題の”あの人”も 世相のかかし集結

長崎・波佐見町では静岡・伊東市の田久保市長や石破首相など、今年の世相のかかしが並ぶ「鬼木棚田まつり」が開催。

キーワード
伊東市大谷翔平波佐見町(長崎)田久保眞紀石破茂静岡県鬼木棚田まつり
熱狂 赤ちゃん力士に「はっけよい!」

山形市では子どもたちの健やかな成長を願う「赤ちゃん相撲大会」が開催。とある女の子は紙製の力士を相手に突き出しをみせ、見事勝利。

キーワード
山形市(山形)赤ちゃん相撲大会
舌戦 物価高対策は”ポスト石破”誰に?

きょう午前中に候補者共同記者会見が行われ、物価高対策などについてそれぞれが考えを表明。午後には公開討論会が行われ、小林氏は「世界の真ん中に日本をたたせたい」、茂木氏は「自民党・日本を再生する」、小泉氏は「インフレ時代に対応した形の経済運営を行う」などと述べた。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎林芳正石破茂自由民主党茂木敏充高市早苗
All news 5
スポーツ ドジャース大谷 あす先発

レギュラーシーズン残り6試合となった大谷選手。ドジャースを追う2位パドレスは、きょう劇的なサヨナラ勝利で3連勝しプレーオフ進出が決定。この結果ドジャースの最短優勝は日本時間あさって。ドジャースはあすからダイヤモンドバックスとの3連戦がスタートし、初戦に大谷選手が二刀流で先発予定。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスカイル・シュワーバーサンディエゴ・パドレスミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
国際 仏 パレスチナ国家承認を宣言

フランス・マクロン大統領はイスラエルとパレスチナの間の平和に対し、歴史的な責務を果たすと述べ、パレスチナを正式な国家として承認すると宣言した。G7による承認はイギリスとカナダに続き3か国目となる。

キーワード
Group of Sevenエマニュエル・マクロンガザ地区(パレスチナ)ニューヨーク(アメリカ)国際連合
やざピン天気
天気予報

台風19号の情報を伝えた。

キーワード
台風19号

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.