2025年10月5日放送 7:00 - 7:30 TBS

健康カプセル!ゲンキの時間
命に関わることも!?最強歯周病菌レッドコンプレックス

出演者
石丸幹二 坂下千里子 
(オープニング)
命に関わることも!?最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」を排除せよ

歯周病は15歳以上の2人に1人が罹っているといわれる国民病。歯周病菌の中でも最強・最悪の「レッドコンプレックス」。繁殖すると歯を失うだけでなく、命に関わる病を引き起こす。今日は歯周病の恐ろしさとケア方法を徹底リサーチ。

キーワード
レッドコンプレックス東京科学大学歯周ポケット歯周病
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。今朝のテーマは命に関わることも!?最強歯周病菌~「レッドコンプレックス」を排除せよ。坂下さんは2,3ヶ月に一度は歯科検診を受けているとのこと。東京科学大学大学院の岩田博士が解説してくれる。

キーワード
レッドコンプレックス東京科学大学歯周病
命に関わることも!?最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」を排除せよ
あなたはいくつ当てはまる?歯周病セルフチェック!

スタジオで歯周病チェック。チェックポイントは、1.歯がグラグラする、2.歯茎から血や膿が出る、3.前よりも歯茎が短くなってきた、4.口臭が気になる、の4つ。乙葉さん、石丸さんは該当ゼロだったが、坂下さんは2に当てはまるという。岩田博士によるとフロスで血が出るのはやり方が間違っている場合もあるが、プラークが蓄積して炎症が起きている可能性もあるという。

キーワード
プラーク歯周病
命に関わることも!?最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」を排除せよ

歯周病は歯の表面に付着した歯垢の塊が原因となって起きる歯茎の感染症。歯肉炎と歯周炎に分類され、骨が溶けている条第が歯周炎。磨き残しを放置することで歯周病のリスクが高くなるという。磨き残しが少ない場合でも、ベロの汚れが残っていても歯周病の原因になる。自覚症状がないのも大きな特徴。歯周病は糖尿病や心臓病など命に関わる病気を引き起こす可能性がある。歯周病になった人の多くに「レッドコンプレックス」と呼ばれる細菌がいて、その中でも「PG菌」という菌が悪さをしていると考えられている。炎症性物質が血流に乗って心臓や血管に移動し。動脈硬化を促進させるという。

キーワード
Pg菌レッドコンプレックス心筋梗塞心臓病歯周炎歯周病歯肉炎糖尿病脳卒中
2人の口の中を詳しく検査!

動揺度検査、歯周ポケット検査、X線検査で2人の口の中を検査する。中村さんは歯肉炎の状態。歯肉炎は歯周病の初期段階で、放置すると症状が進行してしまうため、歯磨き時に出血がある人は病院へ。名嶋さんは歯周ポケットが8ミリあり、重度の歯周病と診断。レッドコンプレックスがいるのか検査をしたところ、多くのPG菌が検出された。

キーワード
Pg菌レッドコンプレックス歯周病歯肉炎
命に関わることも!?最強の歯周病菌「レッドコンプレックス」を排除せよ

歯周病について。岩田隆紀さんによると、レッドコンプレックスは歯周病の人から多く見つかる菌ではあるが、いたら即危険という訳ではないが、量が増えれば増えるほど危険な病気のリスクが高まるという。

キーワード
レッドコンプレックス歯周病
レッドコンプレックス 全身に与える影響とは

レッドコンプレックスが引き起こす病について。岩田隆紀さんによると、PG菌が出す毒素でインスリンの効きが悪くなってしまい、糖尿病のリスクが高まると考えられている。また、認知症にも影響がある。PG菌は脳内でアルツハイマー型認知症の原因であるアミロイドベータの蓄積を促進するという。舌の汚れは、舌専用ブラシで掃除することが推奨されている。週に2回くらい掃除するのが良いとのこと。

キーワード
Pg菌アルツハイマー型認知症レッドコンプレックス糖尿病
レッドコンプレックスを撃退!正しい歯のケア方法を伝授

歯周病菌退治に効果的なのは正しい口腔ケア。レッドコンプレックスは酸素が嫌いな菌。斜め上45度くらいから細かくブラッシングするのが良い。また、L字の歯間ブラシを使うことで9割以上の歯垢を除去できる。

キーワード
レッドコンプレックス日本歯周病学会歯周病

レッドコンプレックス撃退法を紹介。最後の仕上げで行いたいのがマウスウォッシュ。そのあと水ですすがないのがポイントだということ。フロスは歯の根本から先に動かすことで歯茎を傷つけずに掃除することができる。しっかりケアしている人でも歯科医院に行ってしっかりチェックと掃除をしてもらうことが重要。

キーワード
レッドコンプレックス歯周病
(エンディング)
次回予告

次回の「健康カプセル!ゲンキの時間」の番組宣伝。

エンディング

エンディングのあいさつ。

(番組宣伝)
がっちりマンデー!!

「がっちりマンデー!!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.