TVでた蔵トップ>> キーワード

「志位和夫氏」 のテレビ露出情報

共産党の結党以来、初めて女性が委員長に就任した。日本共産党は昨日の党大会で約23年間委員長を務めた志位和夫氏が退任し、新委員長に田村智子氏が就任した。党の理論的支柱とされてきた不破哲三議長も指導部から外れ、世代交代を図った形。田村氏は長野県小諸市出身で58歳。早稲田大学卒業後2010年の参院選で初当選を果たした。2019年には桜を見る会の問題で当時の安倍政権を厳しく追及した。2人の子供を育ててきた母親で趣味特技は合唱だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政治資金規正法の改正に向けて、党独自の案をまとめることになった自民党。作業チームのメンバーが協議を行った。再発防止に向けた具体策として、議員の責任を強化するため、収支報告書の内容に間違いがないことを示す「確認書」の作成と署名を、議員本人に義務づける方向で調整に入った。会計責任者が処罰された際に、議員が内容を確認せず、形式的に作成していた場合には、罰則を科すこ[…続きを読む]

2024年4月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政治資金規正法の改正に向けた自民党独自の案。再発防止に向けた具体策として、議員の責任を強化するため、収支報告書の内容に間違いがないことを示す確認書の作成と署名を議員本人に義務づける方向で調整に入った。会計責任者が処罰された際に、議員が内容を確認せず、形式的に作成していた場合には、罰則を科すことが盛り込まれる見通し。また、収支報告書に不記載があった場合に、不記[…続きを読む]

2024年4月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨夜、共産党の志位議長は国会内で外交をテーマに講演し、去年にベトナムなど東南アジア3か国を訪問したことに触れ、北東アジアの平和・安定に向け友好協力条約の締結を目指すべきという考え方を示した。また、台湾情勢をめぐり、中国による台湾への武力行使には反対すると表明した上で、台湾有事は日本有事などと主張し大軍拡に利用する動きがあるが、戦争のリスクを高めるもので激しく[…続きを読む]

2024年3月16日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
共産党初の女性党首となった田村智子委員長。桜を見る会を先頭に立って追及し注目されるようになった。田村氏は「ジェンダー平等を掲げる政党としては、女性が委員長になるということはどこかで求められてくる」などと話す。田村氏は政治とカネの問題を追及する一方で、立憲などとの連携に強い意欲を示している。

2024年2月1日放送 14:00 - 17:27 NHK総合
国会中継(オープニング)
衆議院の代表質問。質問に立つのは日本維新の会・教育無償化を実現する会の馬場伸幸さん、公明党の石井啓一さん、日本共産党の志位和夫さん、国民民主党の玉木雄一郎さん。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.