TVでた蔵トップ>> キーワード

「恩納村(沖縄)」 のテレビ露出情報

フリーダイビングは人魚のように素足やフィンで真っ青の海の中へ潜るスポーツ。選手たちは呼吸するためのボンベをつけない。申告した深さにあるタグを取って水面まで浮上する。世界のトップ選手は水深100メートル以上も潜る。ヨーロッパ発祥で世界各地で人気が広がるスポーツ。沖縄も新名所として注目されている。競技をする上で欠かせない人たちが、セーフティーダイバーと呼ばれる補助スタッフ。セーフティーダイバーは水中での選手の安全をサポートするダイバー。選手を助けられるように水中深くまで潜る訓練を受けている。そのセーフティーダイバーに今回デビューする沖縄県出身・佐久本修也さん。3年前からフリーライディングを始めた。セーフティダイバーの訓練では選手が潜ったあと時間差で追いかけるように複数のセーフティダイバーが潜る。深くまで潜った選手に異変がないか目視で確認し上で待機するメンバーにジェスチャーで伝達する。目標地点から返ってくる選手の状態を確認しながら共に浮上する。選手の酸素が少なくなる浮上時が要注意。酸欠で気絶することもある。訓練では緊急時を想定し選手を担ぎ急いで水面まで運ぶ練習を行う。とにかく迅速な対応が求められるため、動きに制限がかかる重たいボンベは背負わない。初めてのセーフティダイバーを務める佐久本さん。大会前の訓練では潜るのに必至で声掛けがあまかったことを指摘された。選手の命を預かるセーフティダイバーは自分も含めて情報の共有は重要。この夏、沖縄で大会が開かれた。米国、シンガポール、台湾など6つの国や地域から25人が参加。酸欠で力が入らなくなった選手がいたが、佐久本さんたちセーフティーダイバーがとっさに対応し、無事救助することができた。10月には沖縄で経験の浅い人でも参加できる記録会を開催する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう京都には記録的短時間大雨情報が3回発表。京都・中京区では観測史上1位となる102mmの雨が降った。東京都心では観測史上2位タイとなる8日連続の猛暑日に。連日の異常な暑さで日本の海に異変が起きている。向かったのは漁業が盛んな三重・南伊勢町。三重県は水揚げ量が5年前に比べ6割減少しており、その減少率は全国1位。海中にはほとんど海藻はなく、潜った直後に目の前[…続きを読む]

2025年8月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,お国じまん中継
沖縄・恩納村の万座オーシャンパークは40種の遊具を楽しめる海上アスレチックとなっていて、幅54m・奥行き45mと日本最大級となっている。11月まで朝9時からオープンしているという。

2025年8月8日放送 18:30 - 21:58 フジテレビ
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点(ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点)
戦争中、精神障害を発症した兵士は国府台陸軍病院に集められた。兵士たち8002人の病床日誌が今も保管されている。そこには発症の原因となった体験がありのままに記されている。沖縄戦で心に傷を負った当時少年兵だった男性の話を聞くことができた。瑞慶山良光さんは16歳で護郷隊というゲリラ部隊に召集され自爆作戦を命じられた。その後命令が下る前に作戦が中止となり命拾いをした[…続きを読む]

2025年8月7日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち東京に出店した地方行列店BEST7 グルメ甲子園 来客No.1は?
沖縄の店が東京進出に選んだ街は中目黒。中目黒駅から徒歩約10分のところにある「BLUE ENTRANCE KITCHEN」のグルメは、タコス。タコスといえばメキシコの伝統料理として有名だが、沖縄にはタコスの店が100軒以上ある。その中でも沖縄で絶大なる人気を誇る店が、2020年に恩納村にタコス専門店としてオープンした「BLUE ENTRANCE KITCHE[…続きを読む]

2025年7月28日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
沖縄のサンゴの白化の被害が大きかった場所のひとつ、恩納村。去年8月に撮影した水深3~5mほどの浅い海域の映像が流れた。このときサンゴは白化していたが弱りながらも生きていた。この海を長年ガイドする大原拓さんは今、サンゴの状態はどうなっているのか海にもぐって確かめることにした。先月12日、目の前に広がっていたのは藻が付着し色を失ったサンゴ。「ミドリイシ」は水深の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.