TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野動物園」 のテレビ露出情報

東京の都心から離れた動物園、井の頭自然文化園。ここに今は空っぽのゾウ舎がある。かつての主は”はな子”。戦後70年近く生きてきたゾウ・はな子の波乱の一生の物語。敗戦から4年後の昭和24年、東京・上野動物園に2頭の雌のゾウがやってくる。その1頭がはな子、タイから贈られた2歳半の子どもだった。そしてもう1頭は、インドの首相からの贈り物・インディラ。歓迎式では当時の首相・吉田茂が直々にバナナをあげ歓待した。2頭のゾウに日本中が夢中になったのには理由があった。太平洋戦争の最中、動物園から逃げ出すおそれがあるとして動物たちが殺処分された。上野動物園で花子の愛称で親しまれていたワンリーも、他の2頭と共に犠牲になった。戦後やってきた”はな子”の名前は、戦争の犠牲になったゾウの名前を受け継いだもの。2頭のゾウは日本に平和が訪れたことの象徴でもあった。より多くの子どもたちに元気なゾウを見てもらおうと、はな子は東京の街をめぐった。船に乗って伊豆大島まで遠征したこともあった。インディラはさらに遠く、札幌を含めた日本各地17の都市をめぐった。日本に来てから5年後、はな子に転機が訪れる。この頃、上野動物園のゾウは3頭になっていた。かねてより井の頭自然文化園に来てほしいと熱望する声に答え、はな子は引っ越しすることになった。仲良しのお姉さんゾウ・インディラとはお別れ。雌のゾウは本来群れで生活するため、1頭だけだとストレスになると現在では考えられている。突然始まったひとりぼっちの暮らし、それはその後のはな子に暗い影を落とすことになる。はな子はイライラすることが多くなった、ゾウ舎の壁を蹴飛ばし大きな穴を開けたこともあった。そして事件が起きる、酔っ払った男性が夜ゾウ舎に侵入、はな子がふみ殺してしまった。さらに4年後、はな子は餌やりをしていた飼育係の男性を踏みつけ、またも死亡事故を起こしてしまった。はな子は危険な殺人ゾウだと鎖に繋がれ、閉じ込められることになった。動けるのは1mほどのみ、ストレスからはな子は餌を食べなくなりやせ細ってしまった。そこへ、新たな飼育係が赴任する。上野動物園ではな子を見送った、山川清蔵さんだった。山川さんは鎖を外すことを決断、しかしはな子は人間不信になっていた。はな子は鼻を使って見る人を威嚇するようになっていた。山川さんが来て6年、ようやくはな子はその手を舐めるようになった。しかし、はな子の体は大きなダメージを受けていて、栄養失調の影響か歯が抜け落ちてしまった。歯のないはな子の食事は、毎食20kgの野菜や果物を飼育係が細かく刻んだものにしていた。山川さんは、30年以上はな子に寄り添い続けた。1990年山川さんは引退、新しい飼育係と関係を深めてほしいとその後、はな子に会いに行くことはなかった。
山川清蔵さんの息子・宏治さん。父の後を受け継ぎ、はな子の飼育係となった。宏治さんは、ひとりぼっちのはな子に楽しみを与えようと、おやつをあげるふれあい体験を始めた。この頃、はな子は50歳すぎ。かつて来園者を威嚇していた危険なゾウは、人を近寄せるようになっていた。宏治さんは、人間だけに囲まれて40年以上生きてきたはな子に「自分を人間だと思っている」瞬間を感じることがあると話した。2016年最晩年のはな子の姿、当時国内最高齢の69歳だった。
住所: 東京都台東区上野公園9-83
URL: http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 22:00 - 23:00 NHK総合
そこにはいつもキミがいた!(そこにはいつもキミがいた!)
大正14(1925)年頃の上野動物園の様子が流れた。

2025年8月16日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
北海道旭川市で神様探し。タクシー運転手の神様は旭山動物園。1967年に開園し、年間入園者数は130万人以上。一度は行ってみたい動物園ランキングで1位になった。人気の秘密は行動展示。日本の動物園の礎を築いた行動展示の神が旭山動物園統括園長の坂東元さん。今こそ見てほしいというキリン、ヒョウ、カバ、ペンギン、アザラシの行動展示を解説した。坂東さんは1986年に獣医[…続きを読む]

2025年8月15日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
和歌山・アドベンチャーワールドでは今年6月に4頭のパンダ全てが中国に返還された。日本で見られるパンダは上野動物園のシャオシャオ・レイレイのみ。その2頭も来年2月に中国への返還期限を迎える予定。日本からパンダがいなくなる可能性がある。一昨日もパンダを一目見ようと40分待ちの大行列だったという。国内のパンダが減る原因の一つにワシントン条約がある。原則的に商業目的[…続きを読む]

2025年7月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
先週末、日本から4頭のジャイアントパンダが中国へ返還された。いま、返還されたパンダを追って中国を訪れる日本人観光客が増えている。中国・四川省にあるパンダ保護施設「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地」では先に返還された桃浜や桜浜といったパンダ20頭が暮らしている。2023年に返還されたシャンシャンも8歳の誕生日を迎え日本から200名のツアー客が訪れた。こうした[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
和歌山県パンダが中国に返還された。これで日本のパンダは上野動物園の2頭のみとなった(来年2月返還期限)。東京女子大学・家永真幸教授は「全頭引き上げ後に次のペアが来るケースも他国ではみられる」と話す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.