TVでた蔵トップ>> キーワード

「恵寿卵」 のテレビ露出情報

神奈川県相模原市にたまご街道と呼ばれる一角がある。全長2kmの間に7箇所の養鶏場があり6箇所でたまごの直売をしている。行列ができていたのは農場の家。回転してみなさんが我先の手に取ったのは入口近くのたまご。SSサイズのブランド卵が195円から買える。SSサイズの卵は、産み始めて数週間の卵。限定品のためこの日は27パックのみ。人気はLサイズの恵寿卵。どうやって食べているか聞くと、卵焼きにたまねぎのみじん切りを巻いて食べるのが美味しいという。このブランド卵はザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜でのメニューにも使われている。この卵と出会って誕生した人気スイーツがしょうゆきゃふぇ元町の元祖!NAMAプリン。
再び、農場の家に戻ると、卵を念入りに選んでいる20代の看護師の姿が。最近卵焼きにハマっていると男性は、仕事終わりに夕食用に卵を買いに来たという。こだわりは卵焼きをふわふわに作ること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
神奈川・相模原市南区麻溝台から中継。ミッションは「たまご街道の”推し”を調査せよ!」。麻溝台のたまご街道には7つの養鶏農家が集まり、直販所やレストランでとれたての卵を買ったり料理・スイーツを楽しめるという。宮崎アナは早速見つけたお店へ。入ったお店では「長寿卵」と「恵寿卵」という2種類の卵が推しとのこと。特に恵寿卵の黄身は夕焼けのように濃い色をしているという。[…続きを読む]

2025年1月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
たまご街道は、神奈川県相模原市の相模大野駅から車で約10分の麻溝台地区にある。古くから養鶏が盛んで、いまも7軒の養鶏農家が残り、たまごのレストランなどが密集している。人気店「Sweet eggs」では毎朝行列ができる。お目当ては、ブランド卵17個、約1キロ分入って454円で、20袋の限定品。開店から10分で売り切れた。ブランド卵「鳳凰卵」は、新鮮でコクのある[…続きを読む]

2024年12月28日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
地元民オススメグルメとして「ヨリドコロ 稲村ケ崎本店」を紹介。線路脇に店を構える干物カフェで、名物は干物定食と卵の白身をメレンゲにしていただく卵かけごはんだそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.