TVでた蔵トップ>> キーワード

「愛媛県」 のテレビ露出情報

朝から行列ができる人気のパン店「ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ」。お店のスタッフたちはこれまで多くのコンクールに参加し輝かしい成績を収めている。人気なのがフランスパン。そんなパン屋の厨房で若手をまとめるのがチーフの今井さん。この日はフランスの伝統菓子を作っていた。すぐに興味を示したのが今回の主人公の一人である原さんでその向上心とやる気は先輩たちも驚くほど。一方で全く興味を示さないのがもう一人の主人公である福山さん。店のオーナーシェフである井上克哉さんは異業種からパン職人になり国内外のコンテストで数々受賞し日本代表監督して優勝する経歴を持つ。その井上さんが期待するのが新人の原さんでまだ入社半年であるがクロワッサン部門の大会に出ないかと声をかけた。その大会は生地作りなどを一人で行う厳しいもので仕事の合間にその工程を覚えるのはきついはずであるが原さんは楽しくやっているなど話す。原さんには1号店にいるもう一人の同期、小山さんというライバルがおり、小山さんも井上さんに勧められフランスパンの大会に出るため猛特訓中だった。
井上さんは1を教えれば自分で考え10覚えてくれる新人もいる一方で心配をしているのが福山さんのことだった。同期が大会に向けて頑張っていても遅刻癖は抜けない福山さんは看護師の両親と妹の4人家族で生まれ、高校は調理科のある学校へ進みスポーツにも打ち込んでいった。その後愛媛の製菓専門学校へ進み、意気揚々と上京してきたが向上心の高い同期ばかりの状態だった。そんな中で唯一の救いだったのが地元の同じ専門学校を卒業した先輩である八代さんがいたことで、黙々と作業する場でもくだらない話でも耳を傾けてくれる優しい先輩。その本音を聞くと彼なりに頑張ってるとは思うが速くしようとする感じはなく、良くも悪くもマイペースと話す。また、今井さんからは自分がいくと萎縮するから気にかけてほしいと言われていると話し、就業中も忙しいのに手を止めて教えてくれる。成長スピードは人それぞれだから必ずブレイクスルーは来ると信じているという。仕事を終えた福山さんは売れ残りのパンをもらった。福山さんはここ最近まともな食事をしていないという。誕生日プレゼントや食費に使ってお金がない状態で取材中も残高が355円という状態となっていた。
12月31日、愛媛に帰る交通費もなく地元への電話しかできない。友人の援助でお金をもらい出かけると別友人とインスタライブで盛り上がると誘われ話をするが、東京での生活について伝える。一方原さんは元日もその翌日もお店にこもりクロワッサンの試作を重ねていた。スタッフが気になったのは福山さんのインスタの友人で訪ねた。山内さんは高校時代の親友で自分には東京へ出るチャンスはなかったけどあいつは頑張っていると自分の励みになっていると話す。お店もまかないは新人が腕を上げるチャンスで、この日は山内さんが担当し店長の白石さんからアドバイスをもらう。そんな山内さんはバイク事故で右腕が思うように動かないハンデがあり、そんな山内さんにとって福山さんは夢を追うヒーローだという。
続いてスタッフは福山さんの実家を訪ねた。両親は福山さんの生活を心配していた。家賃など支払われていないと不動産から連絡が入り払いなさいと伝えると「分かった」と答えるが何度か続いており、帰ってこいと言いたいが半年前に亡くなった祖父のことで、帰省するための費用がないため葬儀に参加はできなかったが代わりに仕事をしている写真を棺に入れて焼いてほしいと言われ、ジーンと来たという。ちなみに妹は両親と同じ看護師志望で1年後に国家試験だという。2月、原さんはクロワッサン部門の予選を勝ち抜き全国大会の出場を決め、井上さんも自分のように張り切り、話を聞く。この時大会まで2週間で連日のように練習と仕事で疲れて切っているようにみえ珍しくスランプ中で休むや結構悩んでいるなど弱音を吐いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
台風15号は現在九州の近くの海上を北よりに進んでおり、九州南部では激しい雨が降っている。午後4時までの雨量で都農町は73.0ミリ、日向では60.0を観測。離れた千葉でも局地的な雨が観測しており、記録的短時間大雨情報が発表された。宮崎県、大分県、千葉県には土砂災害警戒情報が発表された。この後台風の影響により、西日本から東日本太平洋中心に1時間50ミリ以上の非常[…続きを読む]

2025年9月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょう未明に発生した台風15号は九州に接近していて、あすにかけて西日本から東日本の太平洋沿岸を東に進む見込み。予想降水量はあす昼までで四国で300mmなどとなっている。

2025年9月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
高知市・桂浜から中継。午後2時頃から雨が降り出し、海は白波が立っている。高知市民からは「台風の中心部が高知に近づくのは久しぶり」などの声が聞かれ、住宅の雨漏りや水害への警戒を強めているとのこと。また駐車場は閑散としていて人とすれ違うこともほとんどないという。

2025年9月4日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
台風15号は九州南部に次第に近づき、局地的に非常に激しい雨が降っている。あすにかけて西日本と東日本の太平洋沿岸を進む見込みで、太平洋側を中心に総雨量が多くなる恐れがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要。あす、宮崎・大分・徳島・愛媛・高知・愛知・岐阜・三重・静岡では線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる恐れがある。

2025年9月4日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
9月から活発”蚊のウワサ”ウソ?ホント?を紹介、谷原さんは選んだ「蚊は1秒間に800回羽ばたける」は”本当”生物界でもトップクラスの回数でミツバチは約200回、ドローン技術への応用研究にも使用されている。長島孝行氏は「機械が発展して800回という数字がわかった。不思議なことに180度でなく40度の羽ばたき」と話した。松村さんが選んだ「刺されやすい県民がいる?[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.