TVでた蔵トップ>> キーワード

「憲法審査会」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣が総裁任期中に憲法改正を実現したいとする中、党内では、10日後に会期末を控え、今の国会に憲法改正の原案を提出するのは困難だという見方が大勢となっている。自民党は最優先の課題として取り組む政治資金規正法の改正を実現したうえで、引き続き憲法改正の原案の提出に向けた環境整備を検討することにしている。国会の憲法審査会では、大規模災害をはじめとした緊急事態の対応などをめぐり与野党が議論していて、自民党は、岸田総理大臣の意向も踏まえ、憲法改正の条文案の作成に入りたいと提案し、日本維新の会や公明党、国民民主党も同様の主張をしている。これに対し、立憲民主党は時期尚早だなどとして慎重な姿勢を崩していない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
通常国会で自民党は、“衆議院憲法審査会で大規模災害など緊急事態の対応を巡る憲法改正の条文案の作成に入りたい”と繰り返し提案し、日本維新の会や公明党、国民民主党も同様の主張をした。岸田総理大臣は先週の党首討論でも、立憲民主党の泉代表に対し、具体的な条文案の作成について議論を始めるよう協力を呼びかけたほか、会期末を前に開いた記者会見では、“改正の機会を国民に提起[…続きを読む]

2024年6月21日放送 18:00 - 18:50 NHK総合
ニュース(ニュース)
岸田内閣総理大臣の記者会見。政治改革、能登半島地震について。岸田首相は「国会では、わが党の政治資金を巡る問題に端を発し、政治への信頼回復が最大の論点となった。大きな課題としての政治資金制度への信頼を高め、民主主義の基盤をより強固なものにするべく、政治家の責任強化は当然のこと、政治資金パーティーの購入者の公開基準の引き下げや、政策活動費改革を含む政治資金規正法[…続きを読む]

2024年5月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きょうは憲法記念日で、1947年の施行から77年となる。1947年5月3日、皇居前広場で日本国憲法施行記念式典が行われた。日本国憲法は「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の3原則を柱にしている。岸田文雄総理大臣は総裁任期中に憲法改正の意欲を示している。先月11日、衆議院 憲法審査会で自民党は改正案の作成に向けて協議を呼びかけた。立憲民主党は難色を示し[…続きを読む]

2024年4月22日放送 13:00 - 15:05 NHK総合
国会中継(衆議院予算委員会質疑)
藤田文武議員の関連質問。政策活動費について、事前また事後に使徒がチェックされる仕組みが自民党内にあるのか尋ねた。岸田総理は「政策活動費は渡す際に使途等について確認をしている」などと答えた。藤田議員は2020年に岸田総理名義で計950万円の計上があったとし、使途及び領収書等のチェックを行っているか尋ねた。岸田総理は「現状では使途を明らかにする決まりはない。領収[…続きを読む]

2024年4月11日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
政治改革に関する特別委員会が設置された。既存の特別委員会を改編し、委員は合わせて40人。政治資金規正法の改正などを中心に議論する見通し。一方で憲法審査会は今国会で初めて自由討議が行われた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.