TVでた蔵トップ>> キーワード

「政府効率化省」 のテレビ露出情報

トランプ大統領が大統領令に続々署名。先月20日の就任以降実に50本以上署名。10日、「バイデン政権による紙製のストローの導入推進を取りやめ、プラスチック製のストローに戻る」とし、更に9日に、SNSに「1セント硬貨の鋳造停止を財務長官に指示した」と書き込んだ。1セントを造るのに2セントを超えるコストがかかると指摘し「大きな無駄遣いだ。偉大な国家の予算から無駄をなくしていこう」と発言。ムダ削減を主導するマスク氏に批判が集中。政府効率化省(DOGE)のトップに任命。予算、人員に関する政府機関の内部データを使用か。教育省の財務データをAIソフトに入力して削減可能な支出を探し出している。データの内容には政府から学生ローンを受けている数百万人もの個人情報も含まれている。財務省の連邦政府の決済の9割、年間760兆円以上を処理する決済システムに。アクセス膨大な内部データを閲覧でき強い批判、反発が出ているという。8日、ニューヨーク州の連邦地裁が、政府効率化省による財務省の決済システムへのアクセスを阻止する命令を出した。トランプ大統領は評価し国防総省についても調べる意向を示したという。
政府効率化省(DOGE)のトップに就任したイーロンマスク氏に批判と懸念。弁護士・萩谷麻衣子は「コスト削減は重要だが絶対視している。弱者にしわ寄せがいっている」、東洋大学・横江公美教授は「やみくもにコスト削減というわけではない。分たちとの政策的違いのところを削減する」、元衆院議員・杉村太蔵は「自民党から政権交代した民主党の事業仕分けと似ている」とスタジオコメント。
アメリカ・トランプ大統領が連邦政府スリム化で退職勧奨。連邦政府職員は約300万人。トランプ大統領は先月29日、フルタイムの連邦政府職員およそ200万人を対象に「早期退職に応じれば9月末までの給与を支払う」と通知。6日の時点で6万人以上が応募。最終的に10万から20万人の退職希望者が出ると予想。CIA(中央情報局)やNSA(国家安全保障局)入っているという。また、早期の退職を勧奨するだけでなくリストラも検討。人事管理局は6日、全ての政府機関宛てに来月7日までにパフォーマンスが低い職員のリストアップを求め、更に能力向上の見込みがない職員を速やかに解雇するうえで妨げになる事項を提出するよう命じた。ロイター通信によると環境保護庁の職員に対し100人以上の職員を休職扱いにし、勤務年数が1年未満の試用期間の職員1000人以上に職を続けるに値する理由を示さなければ即時解雇となる可能性を通告した。職員の多くはバイデン政権時の気候変動プログラムに携わっていたという。人員削減の狙いについてトランプ氏は連邦政府の官僚機構をディープステート(影の国家)の一部とみなし敵視してきた。先月20日の大統領就任以降、各省庁で幹部職員の解雇や配置換えを進めリベラル色の一掃を図っているという。
CIA(中央情報局)やNSA(国家安全保障局)など、早期退職の対象には5つの情報機関も含まれている(ロイター通信)。東洋大学教授・横江公美は「CIAだから大変になるのではなく、自分たちと働きたくない人は辞めてくださいというのが、今回のリストラにあたると思う」と解説。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は11日、連邦政府の人員削減に向けて実業家のイーロンマスク氏が率いる政府効率化省と協力するよう各省庁に指示する大統領令に署名した。大統領令は、政府効率化省と連携しながら職員を削減するよう命じる一方、新規の採用は退職者4人につき1人までに制限する。治安維持や国家安全保障、移民対策に関わる組織は例外だという。マスク氏は、行政の無駄を省くこ[…続きを読む]

2025年2月12日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が次々と繰り出す大統領令が波紋を広げている。トランプ大統領はきのう、連邦政府内で使用するストローを紙からプラスチックに戻す大統領令にサインをした。懸念される環境への影響についてトランプ氏は「海のエサを食いあさるサメに大きな影響を与えるとは思えない」と話した。また中国の“トランプ関税”をめぐっては「(鉄鋼とアルミ製品に)25%の追加関税[…続きを読む]

2025年2月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
トランプ大統領は、イーロン・マスク氏がすすめる連邦政府の人員削減関連の大統領令に署名した。11日、マスク氏とともに取材に応じた。マスク氏はトランプ政権の先頭で連邦政府の予算見直しを進めていて、今回の大統領令は連邦政府の人事に関与する強い権限を与えたことになる。

2025年2月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
11日ホワイトハウスで初めて記者らの取材に応じたイーロンマスク氏。トランプ大統領が署名したのはマスク氏が率いる「政府効率化省」と協力し人員削減・部局廃止などを進めるよう各省庁に命じる大統領令。新規採用も制限、既存職員が4人退職するごとに新たな職員1人の雇用を認める。治安維持や移民対策、国家安全保障に関わる組織は例外。

2025年2月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領は鉄鋼・アルミニウムでアメリカに関税をかける国に対して相互関税をかける対応を取る。大統領令への署名も行われ、例外も認めない形となっている。プラスチックストローへの回帰や1セント硬貨・ペニーの製造中止などの署名も行っているが、政府効率化省のイーロン・マスク氏を巡っても一民間人に絶大な権力を与えているとの批判が寄せられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.