TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤鉄夫代表」 のテレビ露出情報

石破首相は引き続き政権運営にあたる意向を表明し、野党の協力を呼びかけた。参院選を取り仕切った木原誠二選挙対策委員長は選挙期間中、「自民党が政権を失えば政治は混乱に陥る」と強調していた。衆議院ではすでに過半数を失っている与党。木原氏は政治の安定のため、参院選後に野党を取り込む可能性についても言及、連立を呼びかけるには重要な政策で方向性が一致していることが条件になると語っていた。しかし、参院選で自民党は敗北。現状、連立入りに前向きな野党は出ていない。石破首相は連立拡大ではなく、政策ごとに野党との協力を模索する方針を示している。木原氏は「双方がやりたいことを実現できるように協議していく」と話した。
自民党と連立を組む公明党も厳しい状況に置かれていて、今回の選挙で獲得した議席は過去最少となった。かつて政権から転落したときも自民党との協力関係を保ち続けた公明党。斉藤代表は「この選挙が終わっても自公の枠組みは揺るぎないものだと思っている」としていて、「自公政権に突きつけられた選挙結果を謙虚に受け止める必要がある」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
総裁選レースに動きが見えてきた。自民党総務会で総裁選がフルスペック型で行われる事が決まった。去年の総裁選で党員票を最も多く獲得したのは高市氏だった。高市氏に有利な形だと自民党の関係者は話している。野党からは政治空白を懸念する声が挙がっている。投開票日は来月4日になる見通しだ。茂木敏充前幹事長がいち早く名乗りを上げた。林芳正官房長官は立候補を検討する考えを表明[…続きを読む]

2025年9月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
さきほど小泉氏が総裁選について語った。小泉大臣は総裁選に出馬する意思について「とにかく党の分裂が修復するように一致結束をできる環境を作るのが大事。今後判断したい」などと話した。トランプ大統領も驚いている様子だった。赤沢大臣は総理が普通の男の子に戻ると話した。小泉周辺は最終的には高市さんと小泉さんの決選投票になるだろうと話しているという。総裁選への出馬に名乗り[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破首相の辞任表明から一夜明けた今日、ポスト石破の一人で前回の総裁選3位だった小泉農水相が午後記者団の質問に応じた。総裁選出馬の意思について問われると、党の分裂が修復するように一致結束できる環境を作るのが大事、一致結束に対して自分が何ができるのか考えて判断したいと語った。ポスト石破レースに早速動きが出ている。前回の総裁選で2位だった高市前経済安保担当相の側近[…続きを読む]

2025年9月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
小泉氏・高市氏を軸に進んでいくのではないかとみられる自民党の総裁選。10月4日投開票のフルスペック型で行う方針を固めた。伊藤惇夫氏は「高市氏の場合、知名度の高さが1つ。それから女性初の総理を目指す政治家もアピール要因。加えて保守派から支持を受けている。ただ、前回・前々回と高市氏を支持したのは主に旧安倍派の人達だったが、総選挙でかなりの数が落選している。また、[…続きを読む]

2025年9月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
”ポスト石破”に名前が上がっている議員を紹介。JNN世論調査の次の総理にふさわしい人は?との質問に関し、前回(2025年8月)は小泉進次郎氏が一番多い20.4%、高市早苗氏が16.7%だったが、今回(2025年9月)は小泉氏と高市氏が並んで19.3%との数字に。田崎氏は「高市さんは国会議員票の課題があり、選挙に勝てる人で野党とも話し合いができるというと進次郎[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.