TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤代表」 のテレビ露出情報

自民党との連立政権の是非をめぐり、公明党は、斉藤代表らに判断を一任しました。党幹部からは、政治とカネの問題で自民党から十分な回答がなければ、連立離脱もやむをえないという意見が相次いでいて、斉藤氏は、きょうの高市総裁との党首会談を踏まえて判断する方針。一方、野党の一本化は不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市政権で初めてとなる党首討論が行われ、立憲民主党・野田代表は台湾有事をめぐる高市総理の発言が日中関係の悪化を招いたとして責任を追求した。また野田代表は政治とカネの問題をめぐり企業・団体献金の受け皿を規制する法案に賛成しないかと求めた。これに対し高市総理は回答を避けたうえで逆質問するかたちで「それよりぜひ(衆院の)定数削減をやりましょうよ」と発言したところで[…続きを読む]

2025年11月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
高市総理はさきほど、就任後初の党首討論にのぞみ立憲民主党の野田代表や野党となった公明党の斉藤代表らと論戦を交わした。

2025年11月26日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
高市総理が初の党首討論に臨んだ。トップバッターの立憲民主党・野田代表からは、日中責任が悪化している責任について問われた。高市総理は「国益を最大化することが私の責任だ」と述べた。野田代表は政治とカネの問題でも迫ったが、高市総理が逆に定数削減への協力を呼びかける場面もあった。国民民主党の玉木代表は年収の壁の引き上げを取り上げ、高市総理に繰り返し共に関所を乗り越え[…続きを読む]

2025年11月26日放送 15:00 - 15:51 NHK総合
国会中継党首討論~国家基本政策委員会 合同審査会~
立憲民主党・野田代表との党首討論。日中関係に関し、総理の発言は事前に政府内で調整をした上での発言ではなかった、曖昧戦略で行くべきところを日本だけ具体的に姿勢を明らかにしていることは国益を損なうことだと思うと指摘し、独断専行だったのではないかと追及。高市総理は「日本は常に中国に対して対話に関しては建設的。今後、対話を通じて今より包括的な良い関係を創っていく、国[…続きを読む]

2025年11月26日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
高市政権の高い支持率から野党側からは攻めづらいとの声も出ているが、立憲民主党・野田代表は高市総理の危うさを浮き彫りにしたいと語った。午後、最初の質問に立つ野田代表は日本テレビの取材に応じ、「将来世代のために大所高所からいい議論をしたい」と意気込みを語った。野田代表は討論では緊張感が増している日中関係、物価高対策、企業・団体献金などの政治とカネをめぐる問題につ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.