TVでた蔵トップ>> キーワード

「斎藤元彦知事」 のテレビ露出情報

午後3時、深く一礼し部屋に入った兵庫県の斎藤元彦知事。今日、パワハラ疑惑などを告発した文書問題を調査する百条委員会が開かれ、斎藤知事に対する最後の証人尋問が行われた。今年3月12日、元西播磨県民局長が出した斎藤知事らを告発する文書について、どのように入手し調査を始めるに至ったかなど、これまでの経緯や認識など、総括的な最後の証言を求められた。斎藤知事は「名前や企業名など具体的な個人名が出され、その方々の誹謗中傷性の高い文章なので、しっかり調査するように指示したと記憶しています」と話した。証言の拒否や虚偽の陳述をした場合には罰則があるなど、強い調査権限を持つ百条委員会。これまでの証人尋問で浮かび上がった斎藤知事と県の元幹部らとの“証言の食い違い”についても改めて問いただされた。告発文書を作った元局長の懲戒処分を巡り、元幹部らに「風向きを変えたい」と伝え、処分を早めたとされる証言については「私の認識記憶では『風向きを変えたい』というような発言をしたということは全くない」と述べた。斎藤知事は「手続きを経て適切に対応した」とこれまでの主張を繰り返した。百条委員会は来年2月に開かれる県議会で調査報告書を公表したい考え。斎藤知事への尋問に先立ち、午前10時からは公益通報に詳しい結城大輔弁護士が参考人として百条委員会に出席。午後1時からは斎藤知事の最側近だった片山元副知事への尋問も行われた。片山安孝元副知事のコメント「(Q.告発文の指摘には真実相当性が含まれるのでは?)パワハラと認識していません」。斎藤知事に対する最後の尋問は現在も続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
昨日、兵庫県の斎藤元彦知事が第三者委員会が認定したパワハラについて謝罪した。一方、告発文書については「誹謗中傷性が高い」という主張を変えず。県の対応が「公益通報者保護法」違反との指摘について「やむを得ない適切な判断」と従来の主張を重ねる。進退について「風通しのいい職場を作るのが責任」として辞職は否定した。

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
斎藤知事。パワハラ認め謝罪。

2025年3月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(今朝の注目ニュース)
兵庫県の斎藤知事は昨日、第三者委員会の報告に対する自らの見解を述べ、パワハラについて初めて認め謝罪した。しかし、報告書で違法とされた告発者探しについてはこれまで通り「適切だった」との主張を繰り返した上、今回の一連の件を契機に「風通しの良い職場環境を構築するのが私の責任の取り方」と話し、引き続き県政を担う考えを示した。

2025年3月26日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
斎藤知事が会見で何度も繰り返していたのは、「真摯に受け止める」という言葉だった。しかし、告発を行った元県民局長には懲戒処分を下しているにもかかわらず、自身の処分には謝罪のみで全て否定。第三者委員会が違法とした”告発者さがし”に対しても「適切な対応」という姿勢を変わらずに伝え続けた。”真摯に受け止める”という言葉が宙に浮いているように感じると小川アナが締めくく[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
兵庫県の斎藤知事はきょう、第三者委員会の報告に対する自らの見解を述べ、パワハラについて初めて認めた。斎藤知事は「第三者委員会のパワハラの認定については認めていきたい」などと話した。告発者探しについては、適切だったと認識しているとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.