TVでた蔵トップ>> キーワード

「斜里町(北海道)」 のテレビ露出情報

3年前、観光船が出発した北海道・斜里町のウトロ港。今も行方不明の息子を思う父親の姿があった。小柳宝大さんは北海道を旅行中に沈没事故にあった。父親が羽織っているダウンジャケットは事故後、船内から見つかった息子のもの。この事故では乗客と乗員合わせて20人が亡くなり、6人が行方不明。観光船を運航していた知床遊覧船の桂田精一被告は去年、業務上過失致死の罪で起訴されている。外食チェーンで店長をしていた小柳宝大さん。実家には身の回りの品が大切に保管されている。去年10月、事故直前の様子を伝えるものが見つかった。別の被害者のカメラから復元され、家族会の集まりで譲り受けた。赤いセーターを着た小柳さんが船に乗り込もうとタラップを歩く姿が映っていた。きょうの追悼式には小柳さんの父親も出席。再発防止への思いを改めて強くしていた。式典の後、知床の海をじっと見つめていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
銀座の飲食店ではいくら丼が人気だが、今年の北海道産いくたの仕入れ値は例年の約2倍となっている。これまでは国産のいくらを提供していたが今は値上げをしないため値段の安い外国産も使わざるをえないという。いくらの価格高騰の背景にあるのが秋サケの記録的不漁。サケの漁獲量日本一を誇る北海道斜里町では最大19トンを積むことができる漁船にわずか1トンほどのサケが。斜里第一漁[…続きを読む]

2025年9月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
知床を代表する知床五湖では増殖した外来種のスイレンが湖面を覆い、水面に知床連山がうつらなくなってしまった。ロボットボートによる除草という新たな取り組みを取材した。

2025年8月30日放送 2:04 - 3:04 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
北海道知床にある「カムイワッカ湯の滝」。温泉が流れる滝で、冬場は立入禁止。上流の源泉は70℃ほど。上流の滝ほど温度が高い。

2025年8月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
登山者の男性がクマに襲われて死亡した北海道・知床半島で、観光名所の利用が一部再開された。知床五湖ではきのうから「高架木道」の利用を再開した。男性が襲われた羅臼岳の現場周辺ではクマ3頭が駆除されており、専門機関がDNAを分析することにしている。

2025年7月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのうの栃木・那須町では突然降り出した大雨に前方の景色は霞んで見える。埼玉・鴻巣市では午後4時ごろ、激しい雨とともに雷が鳴り響いた。一方、北海道・オホーツク地方は猛烈な暑さに見舞われた。今年はゴールデンウィークになっても雪が降っていた北見市だが、美幌町で観測史上最も高い気温を記録するなど各地で40℃に迫る気温になった。北海道では冷房設備が整っていない家庭も多[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.