TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

東京都知事選挙。きょう投開票。小池百合子氏が最初に街頭演説をしたのは八丈島。次は山梨県境に近い奥多摩。川上作戦とは、人が少ない地域から入って有権者1人1人と接し、徐々に都市部へと移動していく選挙戦術。現職知事の強みを最大限生かす戦い方。都の補助金で給食を無償化する八王子市では給食センターを視察。公務を通じて実績をアピールする形。こうした公務としての視察は選挙期間中だけで18回、平時と比べ、異例の多さ。蓮舫陣営からは公務優先を理由に公開討論から逃げたとの批判も。また、小池氏への支援を表明した自民党議員の応援演説はなく、裏金事件が尾を引く自民党の動きは見えない。反自民を掲げ、立憲幹部らが参戦する蓮舫陣営は肩すかしを食らった形。前参院議員・蓮舫氏はLGBTQのイベントや神宮外苑の樹木伐採に反対する集会などに参加し若い世代に訴えかけた。前安芸高田市長・石丸伸二氏は市議会やマスコミを相手に戦う姿をアピールし、知名度が上昇。航空自衛隊トップを務め、保守層に根強い人気を誇る田母神俊雄氏は今回の選挙戦では親しみやすさをアピール。その他に52人が立候補していると紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的未読ニュース
止まらない物価高の中、拡大し始めているというのが浴槽のない浴槽レス物件。浴槽掃除をする必要がないので時間を有効活用できタイパに優れていると人気を集めている。その魅力はタイパだけでなく水道代・家賃が抑えられることにもある。街で若者にインタビューしてみても浴槽を使わないという声が多く聞かれた。

2025年5月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのうは各地で夏日となった。東北では今年初の真夏日に、東京はきょうは4日連続の夏日となる見通し。京都市では葵祭「路頭の儀」が始まり、約500人が京都御所を出発した。斎王代は十二単に身を包み観客を魅了した。青森・三戸町では最高気温30.5℃まで上がり、東北で今年初の真夏日に。

2025年5月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
日本で初開催されるデフリンピックの開幕まできょうであと半年となった。聴覚障害者を迎える環境整備として東京・新宿区のホテルでは一部の客室で音声を可視化する装置を設置。緊急時や来客時には音だけでなくモニターでも知らせるほか、ライトが点滅するとのこと。東京・原宿のカフェには透明のディスプレイが設置。店員の声がリアルタイムで文字として表示され、客もスマホで入力した文[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
岩手・盛岡市岩泉では30.1℃と今年初の真夏日。静岡・熱海市ではかき氷カフェがオープン。東京都心では最高気温26.8℃と6月下旬並みの夏日となった。東京・代官山では日本初上陸のドーナツ店がオープン。開店から30分で整理券の配布が終了した。あさっての土曜日からは梅雨のはしりとなる見込み。16地点で夏日となった新潟県ではNGT48のメンバーが田植え体験をした。秋[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
青森・三戸町では最高気温30.5℃を観測。北海道・遠軽町でも29.5℃と8月並みの陽気に。全国500超の地点で夏日を記録し今年最多となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.