TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

今、急増しているという広告ばかりの迷惑サイト。その実態とは。実際にネット上で掲載されていた記事の見出しを紹介。目を引くような刺激的なことばの数々が並んでいる。見出しにつられて実際に開くと、記事の本文の前に広告がある。関連する記事の部分はごく一部で、続きを読もうと次のページに移っても画面のほとんどを広告が占めている。そのつど広告を消さないと記事が読めないようなつくりだったり、そもそも記事自体の情報性がなかったりもする。つまり刺激的な見出しで開かせて広告収入を得るためだけに作られていわば迷惑サイトといえる。迷惑サイトに誘導するX投稿で同様のサイトへ誘導するSNS上の投稿の数は急激に増えている。増加する迷惑サイトに関してユーザーはどう感じているのか。「困る」「イラッとする」「見る気なくす」などの声が街なかでは聞かれた。迷惑サイトが増えている背景には、ネット広告ならではの仕組みがある。ネット広告は配信プラットフォームに掲載を依頼、年齢などのターゲットを指定する。プラットフォームはアクセスなどからユーザーに対して広告を提示する。これは運用型という仕組みで広告効果が高いため、ネット広告のほとんどがこの方法で掲載されている。一方でデメリットもある。それは広告を掲載する先を選べないという点。そのため、迷惑サイトの広告枠にも広告が表示されてしまう。広告が表示、もしくはクリックされるたびに広告主は広告費を支払わなければならない。広告費はプラットフォームを経由して、迷惑サイトの運営者に支払われることになる。では迷惑サイトを作っているのは誰なのか。
広告ばかりの迷惑サイトの実態などを調査している東京都港区の会社。この会社の試算ではこうしたサイトには年間200億円の広告費が流れ込んでいる可能性があるという。広告不正対策ツール開発会社・プロダクト開発責任者・赤石暁さんは「テンプレートがあれば機械的、自動的に作ることができる。生成AIが出てきたことで、コンテンツ自体も自動的に生成することが可能」と解説する。では、サイトを作っているのは一体何者なのか。NHKは、先ほどの会社が広告ばかりだと判定したウェブサイトのうち、比較的新しい700件余りを独自に分析。著名人のゴシップについて過激な見出しや記事を複数掲載し、中には画像などが無断で転載されていると見られるものもある。これらのサイトのデータを解析すると、日本人の女性らしき名前と都内の住所が見つかった。その場所を訪ねると、そこはある事務所。女性についてはかつてここで働いていたものの、サイトのことは知らないと話した。さらに、女性は中国のネット広告会社の日本法人の代表だったことが判明。所在地を特定して訪ねたが反応はなく、何度か接触を試みたが話を聞くことはできなかった。迷惑サイトに自社の広告が経営された企業は危機感を強めている。東京都新宿区の人材サービス会社は、転職や求人などの広告が掲載されていることに気付き、対応に追われている。迷惑サイトへの広告掲載をブロックする対応を取ったが、対応していなければむだになった広告費は月におよそ1000万円に上ると試算している。担当者は広告を出す企業の側も足並みをそろえて対策に乗り出す必要があると考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!商店街お得品調査
十条駅から徒歩5分の鶏肉専門店「鳥大」。一番お買い得なグルメは10円のチキンボール。朝引き鶏とは当日朝に処理され、その日のうちに出荷される鶏肉のこと。鮮度が非常に高いため、肉質が柔らかくジューシーなのが特徴。鳥大で販売する鶏肉は朝引き鶏を使用。毎日100キロの朝引き鶏を丸ごと仕入れ、お店で捌くことでコストダウン。鮮度抜群でリーズナブルな価格を実現できている。[…続きを読む]

2025年8月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
絵本作家の夢ら丘実果さんが、子どもたちに絵本の読み聞かせをした。去年自殺した小中高生は、529人で過去最多となった。夏休み明けなどに、子どもの自殺が増える傾向がある。WEB空間「かくれてしまえばいいのです」を運用している、ライフリングの清水代表にインタビュー。#いのちSOSの電話番号、厚生労働省「まもろうよ こころ」を紹介。

2025年8月28日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査ドラマ「孤独のグルメ」の名店密着 グルメマスター厳選 激うま店とは?
孤独のグルメの名店に1人で来る人なら絶品グルメを知っているはず。意外すぎるコラボを果たした至極の絶品グルメにたどり着いた。タカマル鮮魚店2号館がオススメと答える人がいた。

2025年8月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
キユーピーの「たまご白書2024」によると、10個入りの卵に支払える金額は300円までという人が61.3%にのぼった。ウェンディーズ・ファーストキッチンでは、「月見もっちバーガー」を販売。揚げ餅をてりやきソースと絡めて、卵と一緒に挟んでいる。名代宇奈ととでは、うな丼の上に半熟卵が乗った月見うな丼を販売している。卵が好きという人は、86.1%にのぼった。日本人[…続きを読む]

2025年8月27日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
日当たりの良さで昔から人気のある”南向き”、しかし住んでいる人は日中はカーテンを閉め切った状態だという。その理由は、猛暑。東京都心はきょう、10日連続23日目の「猛暑日」となり、観測史上最長・年間の最多記録を更新した。強い日差しを避けるため、北向きの住宅に引っ越す人も出てきている。高まる「北向き」の人気、今月40.3℃を記録した八王子の不動産会社では、北向き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.