TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

ことし10月からの郵便料金の値上げを背景に年賀はがきの需要の落ち込みが予想され、これを機に年賀状をことしでやめようかなという方もいるかもしれない。都内の大型雑貨店では年賀状じまいの関連商品が売れている。関連商品の取り扱いは去年の10倍も増やしたが、多くが売り切れ通販サイトなどで注文を受け付けている。年賀はがきの発行枚数はSNSの普及などを背景に減少傾向が続いている。日本郵便は郵便料金が値上げされたことから来年用の需要はさらに落ち込むと見込んでいて当初の発行枚数を10億7000万枚と前の年より25%も減らした。ただ、この影響は意外なところに及ぼしている。東京・新宿にある国際協力NGOでは書き損じのはがきなどの寄付を募って換金しバングラデシュとネパールで児童労働を減らすため学びの場を提供する活動などを行っている。年賀はがきは寄付の柱ともいえる存在だが、団体によると、はがき1万枚の寄付がバングラデシュで運営している支援センターの講師2人分の年収にあたり現地の活動に影響を及ぼすおそれがあるという。不足分を補うため、ことしからはキャンペーンで貴金属や外国の貨幣の寄付も新たに募り協力を呼びかけているこのNGOでは年賀状じまいの動きを受けて、それでも安定的な活動につなげようとこういったものも寄付として受け付けている。NGOでは年賀はがきと同じように使わなくなったスマートフォンやテレホンカードなども換金して活動に役立てることにしている。ことしで年賀状じまいをするという方も大掃除で、こういったものが出てきたら寄付という選択肢を検討してみるのもいいかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月22日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
にしいさんのオススメが島根・松江にある「三英堂」の「日の出前」。小豆の皮をとってから煮た皮むきあんを手作業で何層にも押し固めて作っているという。滑らかな舌触りで口の中でサラッと溶けていくという。
うさもぐさんのオススメが「PAIN de CLASSE」の「あんバター」。甘さと塩味のバランスが絶妙な王道あんバターとのこと。また「PAIN de CLASSE」[…続きを読む]

2025年11月21日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!リスキリングと言うけれど 新たな価値生む 大人の学び
中小企業からは、従業員のリスキリングは難しいという声が上がっている。先月開かれたIT技術の展示会。厚生労働省が主催するリスキリングの相談窓口には多くの経営者が訪れていた。民間の調査では、リスキリングに取り組んでいると回答した中小企業の割合は7.7%に留まった。都内にあるフラワーアートを提供する企業は、従業員約60人。結婚式やプロポーズで使った花束を押し花にし[…続きを読む]

2025年11月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
先週コメの価格が最高値になり、これにより団子の値上げの検討している店もある。浅草よ兵衛では去年まではみたらし団子を180円で売っていたが、今年からは230円と値上げ。さらに来年には約10円の値上げが検討されている。背景にはコメの高騰が影響しており、11月3日から9日までで4316円と最高値を更新した。その余波がもち米にきている。うるち米は令和6年産は約181[…続きを読む]

2025年9月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
静岡・掛川市の教育委員会は今月22日、「来年度は小学1~3年の通知表を廃止する。代わりに三者面談で子どもたちの学びの成果を価値付ける」と発表。小学校低学年の通知表廃止の動きが徐々に広がっている。岐阜・美濃市では今年春小学1年生、来年度以降小学1~2年生の通知表を廃止。美濃市教育委員会・島田教育長は「仲間関係の序列につながらないようにということが大きな目的」と[…続きを読む]

2025年9月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
8月の東京、神奈川、埼玉、千葉を含む首都圏の中古マンションの価格は5887万円となり、13か月連続で上昇した。特に東京都心部で価格が高騰している。千代田区や港区などの都心6区では31か月連続で上昇し、調査依頼最高額の1億7030万円となった。前の年の同じ月と比べると33.5%上昇している。物価高騰によるコスト高などが要因で価格に高騰が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.