TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

堤礼実キャスターが、戸田建設本社ビル「TODA BUILDING」(東京都中央区)を取材。このビルを設計した戸田建設・建築設計統轄部建築設計第1部・中川康弘上席主管、構造設計を担当した戸田建設・建築設計統轄部構造設計部・川又哲也主管1級に話を聞いた。2人は地震に負けないビルについて考え尽くしたという。東日本大震災のとき、震度5弱だったく新宿の高層ビル群ではおよそ13分間にわたって横揺れが続いた。地震が起こると高層階はゆっくり揺れる特徴があり、一般的な制振技術では揺れを抑えるのが難しいとされている。そこで、ビルの中心にコアウォールと呼ばれる鉄筋コンクリートの壁を造ることで、高層階の揺れと変形を大幅に低減。一般的な制振構造の4分の1、免震構造の2分の1に変形を抑えることができるという。コアウォール(コンクリートに埋め込まれた鉄筋)を紹介。TODA BUILDINGの鉄筋は通常の倍ほどの太さで、耐震性能は1.5倍相当になったという。長年、鉄筋コンクリートの技術開発と研究を行い、その技術の粋を集めた技法だそう。
堤礼実キャスターが、戸田建設本社ビル「TODA BUILDING」(東京都中央区)を取材。手作り感を大切にしたビル。さらに、もう1つ重要なテーマとなったのが、建物と街をどうつなげていくか。東京・京橋で120年以上会社を営み、この地で歴史を刻んできた会社は、地域の人が集まり交流できるつながりを考えた。そして、旧戸田ビルが建っていた敷地すべてを人々が交流でき休息できる広場とエントランスにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
夏はシロアリの季節だといい、4~6月に羽をつけてシロアリは飛び立つことから、目に触れやすいのだという。シロアリ駆除を行う業者・アサンテの担当者に話を伺うと、ルーレット型の器具でシロアリの場所を探すようにトレーニングをしているのだと話していた。犬の鼻の力でシロアリを探すのだといい、床の上からでも床下のシロアリを探知できるほどの力があることから建物を壊さず調査が[…続きを読む]

2025年4月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
様々な産業で人手不足となる中、利用客に割引サービスを提供することで、店舗運営をサポートしてもらおうという企業がでてきている。都内の中華料理チェーン店ではなかなかアルバイトが集まらなかったが、客のお手伝い割引制度を導入。食器整理、同じグラスでおかわりするなどすると割引となる。
埼玉・吉川のトレーニングジムではスタッフが不在なため、会員が店を掃除する制度を導入[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカは今月10日、中国に145%の追加関税を課すとした。中国で製造が行われる製品の販売価格がアメリカで跳ね上がる可能性があるとみられていたが、その翌日に相互関税の対象からスマートフォンなどを除外すると発表した。13日になるとスマートフォンなどの電子機器は今後「半導体関税」の対象になると表明した。日本に対しては現在90日間の停止措置が講じられている24%の[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きのうは春の嵐となった。東京では気温が22度まで上昇。こうした中、気になるのが春の日焼け。紫外線は4月から本格化し、9月とほぼ同じ強さだという。日本気象協会は紫外線への注意を呼びかけている。 

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
今日のテーマは「120種類の新グルメ!最新!神宮球場の楽しみ方」。プロ野球2025シーズンが開幕した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.