TVでた蔵トップ>> キーワード

「新小岩駅」 のテレビ露出情報

「安くて美味しいお惣菜店を探す」今回の舞台は葛飾区・新小岩駅の直ぐ側「新小岩ドリームウェイ商店街」。約300メートル舗続くアーケードで100店舗ほどがある。くじ引きでそれぞれ3,000円・5,000円・1万円の所持金で食べ尽くす。かなでさんは213グラム・530円の角煮をゲット。さらに「中トロ」(1パック・756円)を試食、かなでさんは「鳥松オリジナル カレーライス」(390円)も購入。激安のお惣菜を中心に買いまくり・食べまくり・エンジョイ中。4人は現在190メートル地点。次に見つけたのがアーケードを少し出たところにある「中華面食」。中国・大連市出身の店主が営む店で、母国のパン文化を伝えたいと現地ではやっているパンを取り揃えた専門店。グルメ専門誌「エル・グルメ」でも取り上げられる注目 店。定番の中華焼き菓子「タンファンスー」(300円)の中には塩漬けのアヒルの卵が入っている。甘じょっぱい餡と濃厚な黄身の風味が感じられる人気のスイーツ。中国の家庭料理の定番、肉と野菜の餡をモチモチ生地で包んだ”おやき”は1個275円。肉汁が残るよう緩めの生地を使い、皮を薄くして餡はパンパンに。多めの油で一気に焼き上げるのが本場流。アグネスさんが購入しようとすると「ナンチャンス」が発動。これは南原さんをはじめスタジオメンバーの試食代金として6個1,575円を支払うもの。スタジオメンバーは「豚肉・エビ・ニラのお焼き」を試食すると、「具がしっかり入っている。生地もモチモチで美味しい」などと感想を言った。
4人は新小岩ドリームウェイ商店街に戻る。2022年10月オープン「タキト 新小岩」はメキシコ料理専門店。オーナーシェフのロヘリオさんは一流ホテルで腕をふるったメキシコ料理人。現地の味を忠実に再現した6種類のタコスを販売。様々な具材が入ったタコスで最も重要なのがお肉の味。その決めてはマリネ液。お酢で唐辛子や玉ねぎを5日間漬けて濃厚ペーストに。豚肉をマリネし、1日寝かせスパイシーな味を染み込ませる。パイナップルをトッピングするのがポイント。「パストールタコス」2ピース1000円。平井さんとアグネスさんは500円出しあって食べた。かなでさんは牛肉と自家製チョリソの「カンペチャノタコス」2ピース1100円を食べた。
一行が訪れた「頁食逸品」は中国で400店舗ものチェーン展開をする唐揚げのお店。去年3月にオープンした日本1号店。スープの出汁などをとる鶏ガラを唐揚げにしている「秘伝鶏ガラ唐揚げ」。「秘伝鶏ガラ唐揚げ」は37種類をブレンドしたお店自慢のスパイスを24時間かけ染み込ませた丸鶏を中国から取り寄せた高温高圧フライヤーで30分ほど素揚げ。皮はカリカリで中はふっくらで脂っぽさも抑えられるそう。残り1275円のアグネスさんは350円の野菜パイをお買い上げ。残り570円の平井さんは「ゴッチャンス」発動でかなでさんに野菜パイとゴマ団子をおごってもらった。4人の所持金は残りわずか。するとスタートから280m地点で創業83年の和菓子店「ちぐさ」を発見。栗がまるまる1個入った名物「栗どら焼・230円」は東京の手土産100軒に選ばれるほど人気。さらにこの店の名物が名物店員、ちぐさのチップ&デールこと為貝さんと高山さん。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅中島健人のぶらり旅
新小岩駅で降りて歩く。西川精機製作所を立ち寄る。日本で唯一の国産アーチェリー弓具を作っている会社だとのこと。アーチェリーの心臓部分だ。日本の選手が国産の弓具で活躍するようになってほしいという製作所の西川さん。アーチェリーを実践する場所がある。やってみる中島さん。鍛金作家が作業している。工房として使っているという。

2025年2月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグあなたは東大生よりできる?常識214問 昭和生まれ東大vs平成生まれ東大
東大出身の有名人を答える問題。最後の問題は日本の鉄道駅の中で「新」という漢字が入る駅を答える。15問正解となる。ここで東大に入りたかったチームは敗退が確定。
昭和東大チームは勝利のために240ポイントが必要となる。戦国武将の妻に関する問題が出題され、4問正解。続いてビジネス用語に関する問題を10問出題。9問正解する。最後は広辞苑に掲載される「◯画」という言[…続きを読む]

2025年2月1日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国東京温泉タウン BEST10
新小岩駅などから送迎バスが出ている「東京天然温泉 古代の湯」。サウナやアカスリもある巨大温浴施設。露天風呂の温泉は三段階の温度設定がある。内風呂の目玉が歩行湯。玉砂利の上を歩き、ツボを刺激しながら運動不足の解消。昭和33年創業「やきとり おばこ」。備長炭で焼き上げる焼き鳥は大ぶり。野菜も食べてほしいという愛情からほとんどの串がねぎまスタイルになっている。新小[…続きを読む]

2025年1月19日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?愛の形は十人十色!涙の人生ドラマSP
新小岩駅前で出会った原和宏さん(62歳)は居酒屋の店主。16歳で働き始め、接客から調理までこなす。家が近いためコンビニ代(2,918円)を支払って家までついて行った。一緒に飲むためにビールを買ったという。自宅に着くと、駐車場にあった豊洲に買い出しへ行くためのカゴ付きバイクを見せてくれた。自宅は築30年の2DK、家賃93,000円。どデカい犬のぬいぐるみがあっ[…続きを読む]

2025年1月18日放送 19:56 - 21:54 日本テレビ
10万人アンケート クイズ!国民一斉調査(全国のべ10万人アンケート クイズ!国民一斉調査)
お題に対して国民の何%が経験しているのかを予想する。問題「列車で寝過ごして終着駅まで行った?%」と出題。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.