TVでた蔵トップ>> キーワード

「新島」 のテレビ露出情報

鹿児島のシンボル・桜島のすぐ近くに、新島という周囲2.3キロの小さな島がある。しばらく無人島になっていたが、幼少期を島で過ごした女性が夫と移住し、民泊とカフェを営みながら生活を始めた。島の魅力の発信に取り組む夫婦の姿を追った。新島は、1779年に始まった安永噴火の影響で海底が隆起して生まれた島。梅雨明けのある日、マラソン大会が開かれた。漁業が盛んだった1950年代、多いときでおよそ250人が暮らしていた。その後、魚離れなどの社会の変化で人口は減少。2013年、無人島になった。小学校卒業まで島で暮らしていた佐々木和子さんは47年ぶりにUターン。夫の直行さんは、島の神社再興を願う和子さんの父親の思いを聞き、移住を決意した。江戸時代からの歴史を持つ島の神社。ボランティアの力も借りて再建し、毎朝の掃除など管理を続けている。夫婦が始めたのは島巡りツアー。行政とも連携し、年間200人を案内している。提供する料理には、島で育てた食材を使っている。新島の隆起した地層には化石があるなど鹿児島市は島を貴重な観光資源と見ていて、今後、佐々木さん夫妻との連携をさらに深めていくことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
台風22号情報など、気象情報を伝えた。伊豆諸島に暴風・波浪特別警報が出ている。八丈島のライブ映像も。

2025年9月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
露天風呂に満天の星 新島・式根島2泊3日の旅。  

2025年9月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース鹿児島局 昼のニュース
新島は桜島の北東約1.5キロの沖合にあり、日本ジオパークに認定されていて、現在夫婦1組が暮らしている。新島~桜島の定期航路は週3日、1日3便運航しているが、代わりの民間海上タクシーを手配できたことから、鹿児島市は今年度末で廃止を決定した。鹿児島市は航路を継続するための人材確保が難しいなどとしていた。ことし6月、 定期航の廃止に反対する1万5000筆余の署名が[…続きを読む]

2025年9月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(密着!真夏のカジキ釣り大会)
第47回国際カジキ釣り大会初日がスタート。釣り時間は1日7~8時間で、3日間の合計ポイントで競う。カジキの大きさや種類でポイントが入り、細い糸で釣ったほうが高ポイントで、リリースも高ポイント。今回、フォワードは船内が木目調になっている全長17メートルの船で優勝を狙う。ルアウは沖縄から6日かけて下田へやってきた船で勝負。そして大会の見せ場の1つ、スタートフィッ[…続きを読む]

2025年8月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
リピーター客が多い三宅島。この日、島に通うこと約20年という女性に出会った。1番のお気に入りは標高約400mから大パノラマが望める七島展望台。神津島に式根島、新島、利島、大島など伊豆の7つの島を一望できる絶景ポイント。さらにイチオシの島グルメを聞くと「のり弁」と答えた。スーパー「土屋食品」の「のり弁当」は多い日には100個売れるという島の名物。敷き詰められて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.