TVでた蔵トップ>> キーワード

「新橋(東京)」 のテレビ露出情報

冬の味覚・ズワイガニは今年は漁獲量が多く、お得に食べられる当たり年。今月6日、北陸〜山陰の日本海でズワイガニ漁が解禁された。資源を守るため、毎年漁獲枠が定められるが、富山県から島根県付近の日本海では今年度は3700トンと、ここ数年と比べ多くなっている。ズワイガニを扱う東京・新橋のビストロカフェももてなし家では「ズワイガニのクリームパスタ」は通常5500円だが、今年は3300円で提供。東京・台東区の魚介専門店「吉池」ではズワイガニの仕入れ価格が例年に比べ約3割減。去年は3万円以上したものが今年は約2万5000円で買える。水産資源研究所・佐久間啓主任研究員によると、日本の漁師たちが過去に資源を大事に扱ってきた結果で、今年はズワイガニがとれる良好な状態になったと考えられる。約10年前に日本海などの海の状況がカニの赤ちゃんが生き残りやすい環境になっていたため今年の豊漁へとつながったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
日本維新の会・吉村代表は、首相指名選挙のキーパーソンとみられている。日本維新の会の藤田共同代表が、自民党との党首会談で首相指名への協力のお願いがあったことを明かした。吉村代表が「合意がまとまれば首相指名として高市総裁の名前を書くのは当然」と述べた。政策協議で維新側は企業・団体献金廃止などの実現を自民党側に求め、基本政策では一致したが一部では意見が合わず、引き[…続きを読む]

2025年10月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
今回の協議で維新は協力の条件として社会保険料の引き下げ、副首都構想、企業・団体献金の廃止など12項目の要望を提示。基本政策では一致するも企業・団体献金の廃止などで折り合えずあす改めて協議。高市総裁は参政党・神谷代表にも首相指名選挙での協力を要請。また衆院会派・有志改革の会にも協力を要請した。国民と公明は政治資金問題などでの連携で一致。立憲も公明とあす党首会談[…続きを読む]

2025年10月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
きょうは上司への感謝を伝える「ボスの日」街で理想のボス像を聞いた。アメリカのボスの日は1958年に制定、勤勉な上司をたたえ部下がプレゼントを贈るなどの習慣がある。40代会社員は「頼れるボスが良い、その姿を見て自分もなりたい」「若い子の相談に乗ってくれる」などの声があがった。50代では「仕事を任せてくれて何かあった時に責任を取ってくれる。昭和の考え方なのかなと[…続きを読む]

2025年10月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
阪神対DeNA。阪神は森下翔太が先制タイムリーを放ち、勢いそのまま2対0で勝利。

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
みかんはことし絶好調。鈴木園では今月初めからみかん狩りが開始。600円で時間無制限で食べ放題とのこと。いま旬なのは極早生の品種。少し黄色がかっているのが食べ頃サイン。フルーツパーラー伊豆旬実堂ではみかん100%のジュースを蛇口からだして楽しむことが出来る。香川・愛媛 せとうち旬彩館でもとれたてみかんを手に入れることができる。黄色いほうが甘みが強いとのこと。ヘ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.