TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟市」 のテレビ露出情報

ことし元日に発生した能登半島地震からきょうで半年。道路に大量の泥水があふれているこちらの映像は地震の当日、新潟市西区の寺尾地区で発生した液状化の様子。能登半島地震ではこうした液状化現象が石川、福井、富山、新潟の4県で2000か所以上確認され東日本大震災に次ぐ規模となったことが専門家の調査で分かった。液状化の被害が相次いだ新潟市西区の寺尾地区に30年以上住んでいる細野克明さんは自宅は液状化で最大15センチ沈み、り災証明書の判定は大規模半壊だった。基礎部分の損傷が激しく建て直すのが難しいことが分かり別の場所へ引っ越すことを決断した。地区の自治会長によると地区全体でおよそ400世帯あるうち、ことし4月末までに地震の影響で15世帯ほどが引っ越したと見られ今後、さらに被災した15世帯ほどが引っ越す見込みだ。自治会では地域のつながりを維持しようと毎月開催してきた懇親会を地震後も続けている。進行を務めるのは引っ越しを決めた細野で、この懇親会の運営の中心を担ってきた。9月に引っ越してからも地区のために運営に携わっていきたいと考えている。新潟市西区の善久地区でも液状化の被害が相次いだが、復旧に向けて住民が動きだしている。地区の問題の1つは道路。15軒の住宅が隣接する道路は液状化の被害を受け最大50センチ近く沈み込んだ。宅地と道路の高さがずれたことで住宅再建の支障になっている。この道路は公道ではなく住民が管理する道路。復旧費用は行政の支援制度を利用しても住民負担が生じるおそれがある。この地区に住む谷川直人さんは復旧が進まないことから住民が地区から出て行くことを心配している。そこで谷川さんが考えたのはこの道路を新潟市が管理する道路に認定してもらうこと。認定されれば今後また被害が出ても住民負担が避けられる。認定には市の調査を受けたうえで市議会で認められるなどの条件があり容易ではないが住民の同意を集めるなど動きだしている。半年がたった今、液状化が起きた地域では再び地震が発生したときにまた被害が出るのではないかという不安が残り続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
きょうで能登半島地震の発生から5か月。能登半島地震の影響で新潟県内では多くの公立学校で建物が損傷し、このうち新潟市西区にある坂井輪中学校は、校舎を支えるくいや壁にひびが入るなど大きな被害が出て、今も校舎の一部が使えず1年生は近くの小学校で授業を受けている。このため市は、これまでに今年度以降、仮設のプレハブ校舎を建設する計画を示してきたが、新たに校舎や体育館を[…続きを読む]

2024年5月2日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
新潟市が主催するイベント「がたふぇす」に県外からも多くの人が参加した。更に世界およそ40の国と地域から2万4000人が参加した「新潟国際アニメーション映画祭」も行われるなど今、新潟市が漫画アニメで大きな盛り上がりを見せている。「うる星やつら」などで知られる高橋留美子をはじめ「【推しの子】」の赤坂アカ、「るろうに剣心」の和月伸宏など有名漫画家を多く輩出してきた[…続きを読む]

2024年4月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
藤井八冠は後藤だんご屋の「やきだんご」を選び、豊島九段はおやつを食べずに対局に臨んでいるという。スタジオでは菜花の里の「黒平まんじゅう」が紹介され、黒糖の風味が魅力的な一品となっている。また、6月17日には新潟市の岩室温泉高島屋で棋聖戦第2局が行なわれるが、おすすめのおやつを投票した人の中から抽選で温泉利用券などが当たるという。萩谷さんは岩室温泉のあたりはホ[…続きを読む]

2024年4月12日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
新たな広がりを見せている「ふるさと納税」2024年時点で寄付総額は9000億円を越え、モノだけでなく様々な体験も返礼品として入れられているという。その中で新潟市の用意したのは航空会社と連携し、プロと一緒に飛行機の誘導をすることができるという。他にも貨物室の見学や特別車両で飛行機を移動したりなどができるのだそうだ。他にも航空会社のオーケストラバンドの見学、一緒[…続きを読む]

2024年4月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(新潟局 昼のニュース)
新潟市のシンボル萬代橋をチューリップが彩る「萬代橋チューリップフェスティバル」が始まった。今年で39回目を迎えるこの催しは萬代橋と橋に続く大通りの沿道約500mを約2万5000本のチューリップが彩り新潟市の春の風物詩となっている。初日の昨日は式典が開かれ新潟市の中原市長が挨拶をした。園児が歌を披露した。このあと園児たちは萬代橋を歩いて渡った。チューリップは新[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.