TVでた蔵トップ>> キーワード

「日出町(大分)」 のテレビ露出情報

大分県日出町に住む中島眞一さんは家賃4万のアパートで一人暮らしをしている。複数の関節が固まって生まれる先天性の病気で生まれつき手足が不自由。毎朝7時過ぎに家を出る。通勤はマイカーで、運転歴30年のゴールド免許。中島さんの職場は障害者と健常者が共に働く自動車関連の企業で、自社の新車開発の為の情報収集が中島さんの仕事。手足が不自由な為、デスクの周りには様々な工夫が施されている。仕事が終わると社員食堂で夕食を済ませる。帰宅すると毎日2時間、切り絵に没頭。やり方は自己流で、モチーフとなる写真を拡大コピーしたものに下絵を描き、その下に黒い紙を重ね切っていく。鹿児島県出身の中島さんは支援学校を卒業後に大分県へ。切り絵を始めたのは中学時代。
37歳の時に中島さんは障害者アートのグループに参加した。以来、中島さんの作品は様々な場所で展示されるようになった。中島さんの作品に度々登場するのは母のミ子さん。身の回りのことはほぼ自分でこなし、ヘルパーに頼むのは月に1度だけ。ゴールデンウィークに中島さんは霧島神宮を訪れた。中島さんの切り絵は御朱印のデザインに採用されている。帰省から1ヶ月後、母の新作に取り掛かっていた。トキハ別府店で開催された障害者アートの展示会では、数年ぶりに公開製作を行うことになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(大分局 昼のニュース)
回天は太平洋戦争末期、旧日本海軍が大型魚雷を改造した特攻兵器で、人間魚雷とも呼ばれる。きょうは 、日出町の回天神社で作戦に携わって亡くなった1073人を慰霊する催しが行われた。今年は6年ぶりの開催となった。父親が回天の訓練生だった秋廣英二さんは、ここに回天の基地があったということを後世に伝えていかなければいけないと語っていた。

2025年4月12日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
国内外からの観光客誘致を目的とし、大分空港の愛称を関西万博に合わせて、13日から半年間「大分ハローキティ空港」とする。コンセプトは「世界でいちばん、あたたまる空港」。大分の名産品などとキャラクターが一緒に描かれたフラッグで空港内を装飾。また、ハローキティと一緒に撮影できるフォトスポットも設置される。空港からハーモニーランドへの期間限定のバスの運行も予定してい[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
大分県日出町の畑を見ると農作物を食い荒らしている鳥、ヒヨドリがいた。直売所産徳園・徳久裕司さんは「例年2月くらいからヒヨドリが来るが今年は特にひどい」と話す。畑では大きな音で追い払っているが、多い日は500羽くるため効果はあまりなく、収穫前の野菜約3割が被害に遭ったという。大分・国東市のキャベツ畑では先月末ごろから収穫前のキャベツが食い荒らされて出荷できない[…続きを読む]

2025年3月22日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
先月大分県別府市、車いすの男性に手渡された封筒。書かれていたのは謎のミッション。質問をしているのはソニーの新入社員で指定されたミッションを障害者と一緒に行う新人研修。障害者にとっての高さなど普段気づかない行動の壁に気づくことが研修の目的。「気づき」をソニーは製品開発に取り入れている。カメラが水平になると音で知らせてくれるスマホ。視覚障害者向けの機能だが誰でも[…続きを読む]

2025年3月17日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
大分空港が大阪・関西万博期間限定で、大分ハローキティ空港となることが発表された。大分県・佐藤樹一郎知事は「大分空港にサンリオキャラクターをいたるところに配置した大がかりなドレッシング(装飾)を行う」など発表し、国内外からの観光客誘致を目的としていて、大分空港の愛称を大阪・関西万博に合わせ、4月13日から半年間、期間限定で「大分ハローキティ空港」とする。大分県[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.