これだけ覚えて!ニュースな言葉。きょうのキーワードは「万博」。日本が初めて万博に参加したのは1867年・パリ万博(江戸時代)。日本は伝統工芸品を多く出展、中でも絹製品や漆器・和紙などが注目されグランプリを受賞。他にも浮世絵がブームとなり「ジャポニズム」と呼ばれるようになった。万博はその国の文化を世界に発信するイベントとなっている。パリ万博をきっかけに日本の近代化が始まった。ここで登場するのが渋沢栄一。渋沢栄一は日本の使節団に参加、パリ万博で発電機など海外の最先端技術を見学するなどし、資本主義を学び日本の近代化に貢献した。万博は経済発展につながる重要なイベントとなっている。