TVでた蔵トップ>> キーワード

「JRA」 のテレビ露出情報

JRAが発足して約70年。昨今注目を集めているのが女性騎手で、JRAには現在6名の女性騎手が所属している。1913年、岩手県に斉藤澄子が誕生する。3歳から馬に乗り、馬の扱いに長けていた。仕事で訪れた競馬場で騎手に憧れ、調教師に弟子入りし1936年に騎手免許試験に合格した。世界初の女性騎手誕生で一躍話題の人になったが、風紀が乱れると出場を禁止され満19歳以上の男子という規定が設けられ騎手免許を剥奪された。その後29歳で死去した。
のちにJRA初の女性騎手としてデビューする細江純子は、競馬中継で衝撃を受けたという。高校の3年間で行ったのが、ジムでトレーニングや乗馬クラブに行くことなど。競馬学校の入学試験では学科・体力審査・乗馬審査などが行われ、細江は無事に合格して1993年にJRA競馬学校へ入学した。細江が入った12期生は「花の12期」と呼ばれ、福永祐一や2名の女子生徒がいたが、乗馬経験が少なかった細江は失敗を数多く経験した。競馬学校では1983年まで入学募集は男性のみとなっており、初の女性入学者は細江達の1学年上にいた。細江純子は「JRA初の女性騎手誕生を期待され、優しく接してもらえた。特訓では馬場の周りを走ったり、筋トレをしていた。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 15:00 - 16:00 テレビ東京
ウイニング競馬(レース情報)
JRAのグルメイベントが開催中で「インどり屋」をかけてキャプテンと斉藤が馬券対決を実施。福島10Rの予想を発表した。

2024年6月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福島局 昼のニュース)
福島市にある福島競馬場はJRA(日本中央競馬会)による競馬が東北では唯一開催されていて毎年夏のレースには各地から多くのファンが訪れる。今月29日から始まる夏のレースを前に騎手や競走馬などの安全を祈願する馬場浄めが行われ競馬場の関係者が玉串をささげて安全を祈願した。ことしのレースは新型コロナの影響がほとんどなくなり期間中の来場者数は新型コロナの感染拡大前と同じ[…続きを読む]

2024年6月17日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
高田純次は馬事公苑を訪れた。馬事公苑は2017年から東京2020五輪開催の改修工事で休苑していたが去年11月リニューアルオープンした。メインアリーナでは毎週末馬術の競技会を実施している。テラスではメインアリーナを見ながら食事ができる。メインアリーナには観客席が設置され場樹競技を楽しめる。高田純次は東京五輪に出場した馬術馬「ウラカン」に会い障害物をジャンプする[…続きを読む]

2024年5月25日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ今週のトピック
第91回日本ダービーPRO発表会に佐々木蔵之介、見上愛、武豊騎手が登場した。イベントでは馬ロボットで馬の乗り方を披露した。見上は馬のモチーフのものを買うことにハマっていると話した。武は騎手の控室で王様のブランチを毎回見ていると話した。

2024年5月24日放送 23:58 - 0:12 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
日本ダービーが5月26日に開催。武豊騎手はシュガークンとに挑む。JRA初の女性調教師となった前川恭子さんは去年5度目の挑戦で調教師試験に合格した。サウジアラビア、ドバイ、アメリカへの遠征に同行し、海外のダービーを優勝する日本馬を見ることができた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.