TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

東京都知事選挙で、3回目の当選を果たした小池知事。都庁で大勢の職員から拍手で出迎えられた。このあと、都議会の各会派に対するあいさつ回りへ。3期目に向けた抱負について小池知事は「チルドレンファーストの政策、財政の裏付けをきっちり取りながら公約をできるだけ速やかに戦略的に取り組んでいきたい」とコメント。石丸伸二氏は政党の支援は受けなかったが2位となった。国政について「選択肢としては当然考える」などとコメントした。立憲民主党と共産党が支援した蓮舫氏が3位となったことに、立憲民主党では衝撃が広がっている。党内からは「党の勢いは間違いなく止まる」という声や、「共産党との連携を前面に出した野党連携の在り方が改めて問われる」といった指摘が出ている。立憲民主党・大串選対委員長は「結果をよく分析しそれに基づいて次につなげていけるように考えていきたい」、共産党・小池書記局長は「どういう教訓を引き出すのかについては市民、野党と率直な議論を行いたい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
20日の参議院選挙投開票に向け、各地で演説を行っている各党党首。焦点の1つの物価高対策を巡って野党側は消費税減税を打ち出している。消費税減税について野党各党でも規模や期間を巡って違っている。また、賃上げについても様々な主張が繰り広げられている。

2025年7月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
佐藤千矢子氏・岩田夏弥氏とともに参院選の展望について伝えていく。248の定員のうち124議席を争い、欠員1議席をあわせて125議席が争われる。過半数を確保するためには自民党は50議席が必要となるが、与党は苦戦傾向にあるという。佐藤氏は与党の過半数割れとなった場合は石破総理の退陣や自公と他党の連立拡大で政権を維持する・野党による政権交代などの案があるという。J[…続きを読む]

2025年7月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、各党は支持の訴えを活発化させていて、昨夜は、各党の党首がインターネット番組の討論会で、経済政策や成長戦略をめぐり論戦を交わした。

2025年7月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
参議院選挙公示後初めて日曜日の昨夜、与野党の党首がインターネット討論会で防衛力の強化など安全保障政策について議論。自民党・石破総裁は「防衛力は日本の判断で強化をしなければならない。国民の生命、財産、そして国の独立。それを守るために全力を尽くすのが政府の責任」、立憲民主党・野田代表は「専守防衛に徹した防衛力の整備というのは必要だと思う。ただ、これはアメリカから[…続きを読む]

2025年6月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「生活が大変なのでありがたいです」「何もしてくれないなら現金給付でもらいたい。少なかろうが助かります」などの賛成の声、「現金給付より減税の方がまし」「今は助かりますが、未来を考えると不安です。」「お金を配るなら社会保険料を下げてほしい」などの反対の声を紹介。先月行ったFNN世論調査では、現金給付について「給付すべき」という人は53.3%、「給付しなくてよい」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.