TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

兵庫県の斎藤知事に対し、日本維新の会が辞職と出直し選挙を要求すると発表した。また県議会では自民党が辞職の申し入れを決定していて、公明党、ひょうご県民連合、共産党が賛同方向で調整している。斎藤知事は辞職要求には応じない考えを示した。今月19日からの県議会の定例会では、立憲民主党圭の会派が不信任案提出を表明している。
パワハラやおねだりなど様々な疑惑の追及が続く百条委員会では先週金曜、兵庫県・斎藤知事への2回目の証人尋問が行われ、贈答品(姫路城のレゴブロック、スポーツシューズ、牡蠣、カニ、淡路のタマネギ、ホールケーキ)をめぐるおねだり疑惑について追及された。さらに、証人尋問で内部告発した職員への対応について追及された。かつて知事の側近中の側近・片山安孝元副知事は「知事から『徹底的に調べてくれ』という風な話があった記憶がある」と証言。知事自身が調査を指示したことに問題はなかったのか。今回の尋問では知事と職員らで証言に食い違いがあることが浮き彫りになった。さらに片山氏は「職員が第三者による調査を知事に進言した」と証言したが、斎藤知事は真っ向から否定。道義的責任について問われると、斎藤知事は「道義的責任が何かが分からない」と述べた。様々な疑惑が浮上する中、県議会の全会派から辞職を突きつけられる構図となった斎藤知事は今後どうなるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・曽我英弘の解説。国会では新年度予算案の審議が連日行われている。与党と野党各党との政策協議は難航しており、今週から来週、山場を迎える。政治の現状と予算修正の行方を最新のNHK世論調査をもとに考える。内閣支持率は44%、支持しないは35%。トランプ大統領と初めての首脳会談を行ったが、今後の日米関係が変わらないという人が65%と多数を占めた。森友学園に関[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 財政委員会
財政委員会の課題について、財政委員会理事の清水とし子(日本共産党)が「財政委員会では都が発注する工事や委託事業の契約、入札などについての審議も行われる。『今暮らしが厳しい』『もっと手取りを増やしてほしい』という働く人たちの声と同時に、『賃上げしたくてもできない』という中小業者の声も寄せられている。そんななかで都にできることはある。例えば都が発注する工事や委託[…続きを読む]

2025年2月9日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
石破総理大臣とトランプ大統領による初めての日米首脳会談をめぐり、NHKの「日曜討論」に与野党の外交・安全保障政策の担当者が出演し、関税を含めた今後の経済・貿易分野への影響や対応策などをめぐって意見を交わした。

2025年2月9日放送 9:00 - 10:25 NHK総合
日曜討論与野党に問う トランプ政権で日本は
首脳会談についてのトーク。木原稔さんは「贔屓めにみても高く評価されている。日本を重視している姿勢が現れている」などと話した。武正公一さんは「順調なスタートであった。ガザの問題など課題は残っている」などと話した。岩谷良平さんは「日本がアメリカにとって極めて重要な同盟国であると確認されたことは高く評価」などと話した。岡本三成さんは「100点満点。第1回目の首脳会[…続きを読む]

2025年2月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
高額療養費制度は、がんや難病など医療費が高騰の場合に患者負担額を軽減するもの。負担の上限引き上げについて「治療が続けられなくなる」と野党が撤回を求めている。与党は長期治療が必要な人の負担軽減策の検討で合意、見直しも視野に調整する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.