TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

選挙戦何を訴えるという質問。参政党・神谷宗幣代表は「中国、ロシアと対話していくべき。軍拡では勝てない。予算をつけて体制を作るべき。減税で暮らしを安定させる。これが国の守りの基本だと思っている」などと述べた。社民党・大椿ゆうこは「私は夫が外国人で選択制夫婦別姓。日本人同士のカップルにおいても、両方の選択ができるという制度を使えば導入できる。それを止めているのは自民党、自民党の間は選択的夫婦別姓も同性婚の法制化も実現できない」などと述べた。れいわ新選組・高井崇志幹事長は「コロナで物価高。消費税廃止、インボイス、廃止、社会保障引き下げ、年金底上げ、現金給付、モノづくり大国の復活。能登半島の震災対応の補正予算を最後まで主張したのはれいわ新選組」などと述べた。国民民主党・榛葉賀津也幹事長は「税収は増えている、増税をやる必要はない」などと述べた。共産党・小池晃書記局長は「大軍拡の中止を訴えたい。いつから増税するのか何を増税するのか選挙の中で自民党は示さなければならない」などと述べた。。公明党・西田実仁幹事長は「中小企業の賃上げ、生産性向上の補助金をつける、電気代ガス代ガソリン代などの家計支援の継続を訴えたい」などと述べた。。日本維新の会・藤田文武幹事長は「税率をあげなくても増収している。やるべきは成長で増収していくべき」などと述べた。。立憲民主党・小川淳也幹事長は「政治改革、厳罰化と透明化。そして悪いことをした人は責任を取ってくれ。国会から退場してくれ。私は社会を変えていきたい。この30年たまりに溜まった膿と澱を洗いざらい綺麗にしていく」などと述べた。。自民党・森山裕幹事長は「日本創生を訴えていく」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
選挙戦最終日となったきのう、候補者らは何を訴えたのか。東京・蒲田駅まで自民党の石破茂総裁は「私たちはなんとしてもこの日本を守り抜いていかなければなりません」などと街頭演説する様子など、各党の党首の様子を紹介した。

2025年7月20日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
20日投開票の参院選。選挙戦最終日の19日、与野党党首が各地で支持を訴えた。期日前投票は18日までに2145万220人が実施、衆院選も含めて過去最多。

2025年7月19日放送 20:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(全国のニュース)
共産党の田村智子委員長は、消費税の廃止を目指し、一律5%へ引き下げると訴えている。「もう消費税は5%に減税して、インボイスきっぱり廃止させていこうではありませんか」などと演説した。戦後80年となる今年、広島の被爆者団体を訪問した。街頭では平和外交の重要性を強調。「広島 長崎への原爆投下を何度も正当化するようなトランプ大統領 このトランプ大統領にものも言えずア[…続きを読む]

2025年7月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
今夜のニュースラインナップを一覧で紹介。
参議院選挙はあすが投票日。各党の党首や候補者らが街頭で有権者に最後の訴えを行った。自民党・石破党首は仙台でこの国をどうしても守っていかなければならない、立憲民主党・野田代表は東京・千代田区で一人ひとりの生活を豊かにする、日本維新の会・吉村代表は東京・新宿区で社会保険料下げる改革は絶対必要、公明党・斉藤代表は埼玉・上[…続きを読む]

2025年7月19日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
消費者物価指数の上昇率は2022年4月以降2%以上の水準が続いていて、去年12月以降は3%台の上昇率が続いている。一方で賃金の動向を見ると、今年の春闘の平均賃上げ率は2年連続で5%超の水準となった。ただ物価変動分を反映した実質賃金は前年同月を下回る傾向が続いていて、物価上昇に賃上げが追いついていない状態となっている。与党側は消費税減税より現金給付の方が効果的[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.