TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

今日から舞台を参議院に移して行われた予算委員会。高市首相と立憲民主党・蓮舫議員が初対決。蓮舫氏はいわゆる“裏金議員”の1人・佐藤啓参院議員を重要ポストの官房副長官に任命したことなどを追及した。高市首相は「一度任命したものを白紙にするつもりはありません」と答弁。昨日は共産党・田村委員長と激しい論戦を展開。事のきっかけは先週の予算委員会での台湾有事を巡る高市首相の発言。田村委員長は「一国の総理大臣が国会の場で台湾という地域をあげて有事の具体例を想定して発言する、このこと自体が軍事的危機をあおることになります。発言そのものを撤回するべきではないか」と追及。高市首相は「台湾を巡る問題が対話により平和的に解決されることを期待するというのが我が国の従来から一貫した立場」と述べた。さらに高市首相が所信表明演説で“防衛費のGDP比2%引き上げ目標を前倒しして実現”と表明したことについても「参議院選挙で自民党の公約になかった」と指摘。高市首相は「ニーズがあるものにしっかりと予算をつけていく」と述べた。途中、枝野予算委員長がヤジを注意する場面も。さらに田村委員長は「戦争の準備が当たり前、憲法上の規定は関係ないという答弁に聞こえる。日本が行うべきは主体的な外交努力。日米同盟が絶対でアメリカに付き従って軍事力強化に突き進むということではないと思う」と追及。高市首相は「外交努力外交努力といいますが、外交が大事なのは当たり前です。だけれどもそれだど世界のどこでも戦争は起こらないはず。現実に起こっているわけです」と述べた。予算委員会は明日も行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市早苗首相は来日したヨルダン国王と首脳会談を行った。現在、大相撲が行われているなか優勝した力士には内閣総理大臣杯が授与される。だが、土俵は女人禁制で、当時の太田房江知事が府知事賞を授与したいとしていたが、協会側が認めなかった。木原官房長官は「政府としてしかるべき対応を検討する」とコメント。高市政権が最優先と位置づけているのが物価高対策で、日本維新の会は飲食[…続きを読む]

2025年11月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市首相が出席して質疑が行われた衆議院予算委員会。衆議院議員の定数削減や経済対策などを巡って論戦が交わされた。
こうした中、政府が今月下旬に策定を目指して物価高対策を最優先で実施する方針を示したうえで、自治体向けの「重点支援地方交付金」について、これまでの学校給食費の支援やプレミアム商品券などの消費下支えに加え交付金追加により食料品高騰への支援や中小企業の[…続きを読む]

2025年11月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
松井一郎元代表は共同通信のインタビューに「合意をほごにするなら与党的立場は返上だ」「自民党が一枚岩にならなければ総裁である高市総理の責任だ」などとコメントしている。議員定数削減の法案を臨時国会に提出できなければ連立政権を離脱するべきだとの考えを示した。松井元代表は吉村代表に「自民はヌエのような組織だ」などと助言した。林尚行さんは「ヌエに翻弄され続けた政治記者[…続きを読む]

2025年11月10日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(国会中継)
立憲民主党・無所属 重徳和彦の関連質問。ガソリン軽油の暫定税率について与野党実務者で合意がなされた。プロセスとして今回は通常国会で野党7党が法案提出したが廃案、参議院選挙を経て再び提出し暫定税率廃止に向け協議体が設置、12月31日廃止にたどり着いた。ガソリン軽油は10円ずつ補助金で価格が下げられているが今週木曜から補助金を厚くして12月31日にガソリン、来年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.