TVでた蔵トップ>> キーワード

「連合」 のテレビ露出情報

今月6日、小泉進次郎氏は、出馬表明会見で規制改革として解雇規制改革を掲げた。解雇については、労働契約法16条によると、解雇は客観的で合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、権利を濫用したものとして無効になるという。この件については、島根県の丸山知事や連合の安河内賢弘副会長から批判の声があがっている。朝日新聞の世論調査では、解雇規制の見直しについて、賛成が37%、反対が48%だった。進次郎氏の父の小泉元総理は、2001年から、企業がリストラ構造改革をやめたら生き残れない時代だとして、解雇規制改革を推進した。そして、2003年「使用者は法律により制限されている場合を除き労働者を解雇できる」と条文を盛り込んだ労働基準法改正案を国会に提出したが、最終的に野党から強い反発があり、与党内からも慎重論が続出したため、条文案は削除された。スタジオで星さんは「自民党総裁選では、ここに来て高市さんが、支持団体が猛烈な運動を始めて党員票を増やし始めていますね。雇用問題を含めてちょっと進次郎さんが失速しているので、総裁選に向けてどう動くのかが注目ですね」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ことしの春闘について労働団体の連合は最終集計を行い、5100社余りの平均の賃上げ率は5.25%と、去年を上回ったことが分かった。

2025年7月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
連合が発表した今年の春闘の最終集計によると、平均賃上げ率は5.25%、月額1万6356円で34年部に高水準となった。中小企業の賃上げ率は4.65%、月額1万2361円。製造業やサービス、ホテルなどを中心に、中小でも賃上げの流れが広まったが6%以上とする連合の目標には届かなかった。

2025年7月3日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ことしの春闘について、連合は今月1日までに回答があった5162社の最終集計の結果を発表した。平均の賃上げ額は月額1万6356円(5.25%)となり、2年連続で5%を超える水準となった。

2025年6月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(大転職時代)
連合による調査ではフリーランスで将来の展望があると答えた人の割合が20代・30代ともに大きく下がっている。フリーランス人材会社の担当者は安易にフリーランスになると40代で急に仕事がなくなり、転職も難しいことが少なくないなどと話している。

2025年6月22日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
労働団体の連合が、今年の春闘の集計結果を発表。賃上げ率は5.26パーセント。ただ賃上げは物価の上昇に追いついていない。実質賃金指数は、4月は-1.8パーセント。4か月連続でマイナスになっている。物価上昇を上回る賃上げは実行できるのか。賃金の上昇が追いつくのがなによりの物価高対策だ。経済全体に行動の波及効果が必要だ。裾野の広い賃上げが求められている。どうして物[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.