TVでた蔵トップ>> キーワード

「連合」 のテレビ露出情報

開票速報。7議席を32人で争った東京1番手は自民党の鈴木大地、参政党さや、国民民主の新人牛田茉友、公明川村雄大と続いている。5番手に国民民主の奥村祥大が当選確実。共産の吉良佳子、立憲の塩村あやかの名前が入っている。8番手に維新の音喜多駿、9番手に立憲の奥村政佳、10番手に自民の武見敬三が入っているが落選確実。
開票速報続いては千葉。3議席中2議席を自民党が獲得していたが、国民民主党の小林さやか、立憲民主の長浜さんが当選確実。3番手に現職の自民党石井さんは当選確実がついていない。自公が議席を守ってきた埼玉は公明の名前が1ページ目にない。当選確実は自民の古川さん。国民の江原さん、立憲の熊谷裕人、参政党の新人大津さん、5番手の公明の矢倉さんが続く。広島は自民の元経産省の西田英範さん、立憲民主の森本真治が当選確実。福岡は自民の松山さん、参政の新人中田さん、公明党の現職が3番手を争い当選確実。兵庫は泉房穂に続き公明の高橋さんに当選確実、3番手に自民の加賀さん。NHK党の立花さんが7番手。大阪はおひざ元の維新の佐々木さん、岡崎さんに当選確実。世良公則さんは議席獲得ならず。神奈川は開票率68%。立憲民主の牧山さん、自民の脇雅昭さん、国民民主の籠島さんの名前がある。
激戦1人区の開票速報。奈良は岸田内閣で外務副大臣を務めた堀井さんが当選確実。宮崎は米を巡る問題発言で農水大臣を辞任した江藤さんのおひざ元で当選確実となったのは立憲の新人山内さん。滋賀は自民の前守山市長の宮本さんが当選確実。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
1時半から行われる幹事長会談について岩田夏弥は「入り乱れる感じでの各党の協議が断続的に行われる。」、佐藤千矢子は「立憲は統一候補を作りたいということで呼びかけており、受けるにしろ断るにしろ丁寧な段取りを踏んでいかないと自分達が批判される状況。」などと話した。総理指名選挙を受けて立憲・国民・維新の3党が動きを見せている。国民民主党の玉木代表は「総理大臣を務める[…続きを読む]

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
先週金曜日自公党首会談を行い公明党から連立離脱を伝達した。公明党が求めたのは企業団体献金の規制強化案で、お金の流れを透明化するため受け皿を限定するよう要求した。高市総裁は3日間時間が欲しいと主張したが公明党はその場での回答を要求した。斉藤代表は「国政選挙における党[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
公明党が政権から離脱する。公明党としても苦しい決断だったという。与党にいることで政策実現できたものもある。公明党にとってはクリーンな政治が看板だった。高市総裁の体制への不信感がある。基本姿勢で意見の相違があった。離脱を覚悟の上での会談だった。公明党は政策によっては協力し、敵対しないという。公明党は2回の選挙で振るわなかった。組織の弱体化の面はあるだろう。自民[…続きを読む]

2025年10月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
昨日、高市早苗総裁は、野党への挨拶まわりを行なった。最初に野党第一党の立憲民主党を訪れ、高市氏は裏金議員の萩生田光一幹事長を「傷もの」と表現していたという。次に、自民党が関係を模索している国民民主党を訪れた。支持母体の連合の芳野友子会長は、連立入りを容認しないとしている。また、高市氏は、17日から始まる靖国神社の秋の例大祭での参拝を見送る方針を示している。外[…続きを読む]

2025年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党からの急接近で再び政界のキャスティングボートを握ることになった国民民主党。榛葉幹事長が麻生最高顧問(当時)と会談する中、きのう国民民主を支持する連合・芳野友子会長は「連立入りは容認できない。立憲・国民民主が連携政党なので、それぞれ連携とっていただければと思う」と釘を刺した。元々は同じ政党にいた立憲民主と国民民主。ここ連日、立憲がラブコールを送り続けてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.