TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本被団協」 のテレビ露出情報

一昨日、自民党の森山幹事長が核兵器禁止条約の会議への議員派遣について見送る考えを明かした。日本被団協は「情けない。」等と述べた。石破総理は「森山幹事長から今後、報告があると思う。」等とコメントした。自民党はNPTの枠組みで核軍縮を進めていること等を理由としている。去年、日本被団協の田中煕巳代表委員が日本の参加を求めていた。番組は昨日、田中氏に話を聞いた。田中氏は「情けないと思う。廃絶のためのリーダーシップをとるべきだとずっと言っている。政治的な動きをしていたと思う。」等とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク大空襲 80年
去年、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協。原爆を含めた戦争被害を国民は受け入れて堪えなければいけないとする受忍論を批判した。受忍論は東京大空襲でも焦点となってきた。この間、空襲の被害者や遺族への補償は一切ない。85歳の河合節子さんは自身は疎開していて無事だったが東京大空襲で母親と弟2人が犠牲になった。空襲を生き延びた父親も40年ほど前に亡くなった。父親の繁一[…続きを読む]

2025年2月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
自民党が核禁会議への派遣を見送った原因等についてのトーク。日本被団協から政府のオブザーバー参加を求める声があったが、岸田前総理は森山幹事長に対して出席は難しい等と伝えていたという。見送りの背景について、政府関係者は「保守系との関係も考えて森山幹事長が早めに発言したのかもしれない。岸田さんが反対したのも大きかったと思う。」等とコメントした。石破総理は一昨日、政[…続きを読む]

2025年2月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
来月、国連本部で開かれる核兵器禁止条約の3回目の締約国会議。核兵器禁止条約の締約国会議を巡って、政府与党は日本被団協などが要請していた政府のオブザーバー参加はこれまでと同様見送る一方、与党の議員を派遣する方向で調整を進めている。これに関連して自民党の森山幹事長は「アメリカや中国などの核保有を認めながら核軍縮に取り組むのが基本的な方針」と述べた上で、党として会[…続きを読む]

2025年2月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
日本被団協のノーベル平和賞受賞を祝うノルウェー大使館主催の祝賀会には日本被団協の被爆者や支援者、核兵器廃絶に向けた署名活動を続けている高校生、平和大使などおよそ150人が出席。はじめにノルウェーのクラーヴィーク外務副大臣は平和賞は被団協の声をさらに響かせ広げていくだろうと祝辞を述べた。日本被団協・田中煕巳代表委員はことし3月に開かれる核兵器禁止条約の締約国会[…続きを読む]

2025年2月3日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
れいわ新選組・櫛渕万里氏による質疑。来年度予算案を巡り、物価を質問。石破総理は妻からは物価が高いとの話が聞かれると回答。櫛渕氏はキャベツは3倍ほど、白菜も約3倍などとなっていて、1月の消費者物価指数は食品で24.2%、生鮮食品に限ると49.3%という数字が出ていると紹介。給料の伸びを超えるものであるのが現状で、減税が求められるのではないかと言及している。JN[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.