TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本相撲協会」 のテレビ露出情報

糸魚川市にある高校の相撲部で史上最速で横綱に昇進した大の里。他にも大相撲力士を排出している。町には横綱記念にラッピング列車が走るなどの盛り上がりをみせる。大の里が数年暮らしていたのがかにや旅館。日体大の総監督が経営していた旅館を相撲部の寮にした。その総監督の妻が手料理を手掛ける。横綱を生んだ寮生活の密着。朝5時になり相撲部が起床。やってきたのは総監督に朝の挨拶。部員に声をかけながらテストの答案を返した。また体調なども管理している。
その後部員は寮の清掃を行い、自分たちでできることは自分たちで行っているという。朝食も自分たちで作っているというが、皿の数も多い。これは他の寮生の分も作ってあげていたという。どんぶりにご飯を入れて爆食。一方で田海さんの妻は弁当を準備していた。その弁当をうけとり、部員は学校へ。学校までの道のりは1.8キロ。自転車で学校に向かうという。7時40分には同乗の掃除がスタート。自主練は行われ、朝は各自フィジカルトレーニングで汗を流す。さらに相撲部には唯一の女子部員の入江さんは大学に進学して相撲を続けているという。そして自主練が終了し、学業へ。新潟県立海洋高等学校は水産や海洋分野を学ぶ。ダイビング実習も。食品科学コースは製造、加工、商品開発を学ぶ。授業で開発した商品は道の駅で販売している。中でもごっつぁんカレーが人気。また、相撲部はまわしを締めて交通安全パトロールに参加するなどしている。
相撲部が勉学に励んでいる間、かにや旅館では田海さんの妻が持ってきたのは宮崎牛。これは大の里からA5ランク宮崎牛の差し入れを行ったが12キロあるという。優勝するたびに差し入れしてくれるという。今回はそれを使用した夕飯を作っていくという。ブロック状に切った肉を塩コショウなどで味付け。ローストビーフにしていくという。湯煎している間にベニズワイガニ15杯を仕込む。地元の人が相撲部に差し入れしてくれることも。他にもタマネギやキュウリやジャガイモなど地域の支えで寮を続けられているという。そしてベニズワイガニの仕込みでは鍋へ入れてカニ汁に。そして栄養面を考えカルシウムなどを考えておからも用意。食べやすいサイズにしておからハンバーグに。
一方相撲部は稽古がスタート。その部活動では徹底した四股、下半身のすり足など他の高校よりも行い、下半身の強さを重視しているという。横綱。大の里の足腰はこの稽古で培われていた。優勝を目指すため、部員たちは過酷な練習を繰り返した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 3:20 - 3:40 テレビ朝日
ももクロちゃんと!(ももクロちゃんと!)
豊ノ島の相撲人生を年表で振り返った。2010年11月の九州場所は14勝1敗で優勝決定戦に進むが白鵬に敗れた。千秋楽の相手は稀勢の里。生涯対戦成績は9勝33敗だったが、負けるわけないと強気になり、押し倒しで勝利した。33歳だった2016年にアキレス腱を断裂して2場所連続休場。幕下まで番付を落とした。怪我で終わる相撲人生はイヤだと現役を続行し、約2年で十両に復帰[…続きを読む]

2025年9月27日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
大相撲秋場所で大関・琴櫻が14日目のきょうから休場することになった。対戦する予定だった1敗で優勝争い単独トップの横綱・大の里は不戦勝となる。佐渡ヶ嶽親方によると、きのうの取組で右ひざを痛めたという。これにより、2敗で追う横綱・豊昇龍が結びの一番で敗れると大の里の5回目の優勝が決まる。

2025年9月24日放送 18:30 - 20:30 TBS
世界くらべてみたら世界くらべてみたら 駐日大使も参戦SP
その国の人が知っている日本語、1人1個合計100個を目指す。ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使がスタジオに登場。ジョージアは1991年にソ連から独立、2015年から国名呼称を変更した。
自由広場から日本語探しをスタート。「おにぎり」「たこ焼き」「抹茶」「埼玉」などが出た。トビリシ市内には日本食レストランが50軒以上ある。デゼルテル・バザールでは鯉・鱒[…続きを読む]

2025年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
大関昇進を目指す若隆景は阿炎に勝って3勝2敗となった。西岩親方は「少し左にずれていく立ち合いで阿炎のもろ手突きが半減した。その後の引きに対しても十分頭の中に入っていて対応できた」と中盤以降にも期待を寄せた。

2025年9月14日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(大相撲)
大相撲秋場所・大の里-安青錦との一番は大の里の勝ち。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.