TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本経済新聞」 のテレビ露出情報

柳瀬和央さんが注目記事「介護就労者、初の減少」について解説。厚労省の分析によると、2022年は介護業界を離職した人が新たに働き始めた人を上回り、介護現場で働く人の総数が前年より1.6%減となった。飲食業など他の産業で賃上げが広がり、よりより待遇を求めて転職する人が増えたため。2021年までは新たに介護現場に入る人の方が多くて、就労者数は毎年増えていた。今日のテーマは「介護人材を確保するために必要なことは」。厚労省は高齢者数がピークに近付く2040年度時点で約280万人の介護職員が必要になると試算している。2019年度の実績は約211万人だったので、69万人増やす必要がある。ただ、産業界で賃上げの動きが広がった結果、介護現場の処遇の低さが今まで以上に浮き彫りになった。柳瀬さんは処遇改善、生産性を高めるためにテクノロジーの活用としてセンサーなどの見守り支援機器、介護ロボットを挙げ、また介護事業所の規模を拡大して生産性を高める方法もあるとした。柳瀬さんは「介護保険制度は2000年度に始まり、23年度には約12兆8000億円と過去最高を更新する見込み。現役世代が支払う保険料は月6000円を超えていて、高齢者が払う保険料も全国平均で6014円と当初に比べ倍になっている。仮に来年度から介護報酬を引き上げる場合の財源はどこから賄うのか、保険料をさらに引き上げるのか、財源確保した上で税金の投入額を増やすのか、利用者負担を引き上げる選択肢もある。危機的な介護業界を守るためにどんな負担が適切なのか考えていく必要がある」などと話した。(日本経済新聞)

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーションコンビニ誕生50年…総力特集
1995年1月17日、阪神・淡路大震災で市街地の一部は甚大な被害を受けた。ローソンでは多くの店が地震翌日から営業を再開。ローソンの営業再開はダイエーグループの創業者・中内功の「ライフラインとしての役割を果たす」という号令によるものだった。2002年、ローソンは当時の経験から制作したCMを放送。2011年3月11日、東日本大震災で津波に襲われた「ローソン 亘理[…続きを読む]

2024年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
立憲民主党代表選の投票結果。(1回目投票)野田佳彦267、枝野幸男206、泉健太143、吉田晴美122。決選投票が行われた、野田佳彦232、枝野幸男180。野田佳彦新代表が誕生した。野田新代表は本気で政権をとりにいく覚悟、挙党態勢で政権をとりにいくとしている。きのう執行役員人事が決定。小川淳也幹事長、重徳和彦政調会長、笠浩史国対委員長、大串博志選対委員長。自[…続きを読む]

2024年9月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
NEXT 経営トップ 大規模災害に警戒。

2024年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
米国の投資ファンド、ベインキャピタルが中古バイク販売大手のレッドバロンを買収する。高級バイクが中心のため、利益率が高く買収総額は1000億円近くとみられる。(日本経済新聞)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.