TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

国会記者会館から中継。予算案の国会での審議はどうなっていくのか。衆議院で過半数を割り込む少数与党のため、来年1月の通常国会での予算審議も難航が予想される。石破総理大臣は先ほど野党の協力を得るため誠心誠意説明すると強調した。来年は7月に参議院選挙も控えていて、野党側は対決姿勢を鮮明にすると警戒する声が自民党内から上がっている。また、衆議院の予算委員会は委員長ポストを立憲民主党が握っているうえ、野党は旧安倍派の政治資金事件で元会計責任者を参考人として招致するよう求めている。こうした中、与党が予算の成立に向け秋波を送るのが国民民主党と日本維新の会。年収103万円の壁の見直しの協議を年明けも続ける国民民主と一致点を探りつつ、教育無償化を求める維新とも協議を進め、一定の結論を出すことで協力を得たい考え。両にらみで協力を得ようとしている与党だが、予算案に賛成する確約を得られるかは不透明で、衆議院で採決が行われる2月末が攻防の山場となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日本維新の会は戸籍に旧姓を”通称”と記載することで使いやすくする法案を国会に提出した。「夫婦と子どもの姓は同一」の原則を維持しながら旧姓を使用しやすくするための法改正だと説明している。選択的夫婦別姓をめぐって、自民党は今国会での法案提出を見送っている。一方で野党側の足並みも揃っていないため、今国会での実現は難しい情勢。

2025年5月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
消費税を巡って石破首相は減税には否定的である。これに対して公明党は新たな減税プランを提案。食料品の消費税を世界の基準に合わせ5%まで引き下げる案を提示した。第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは「(消費者が買い控えする理由は)値札の価格が高いことにより痛税感が非常に強い。下げ幅が少なくても恒久化の方が政策としては望ましい」と提言した。

2025年5月19日放送 23:45 - 23:53 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
参院予算委、れいわ・山本太郎からの質問。あらゆる部門で倒産企業が増加していること、野党各党が選挙前になって減税を求めるようになったことを問題視。能登半島被災地での復興が進んでいないことを踏まえ、国からの支援を継続させるよう求められた石破総理は「適切に対応できるよう努力する」と答弁。

2025年5月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
江藤大臣が撤回した発言は昨日佐賀市での発言。コメを買ったことがなく、支援者からもらえコメが売るほど家にあるなどと述べた。その発言に野党は一斉に批判した。この発言について石破総理も問題であるとの認識を示した。厳重注意し、反省したうえで江藤農水相に続投を指示した。

2025年5月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice 23
消費税を巡って石破首相は減税には否定的である。これに対して公明党は新たな減税プランが浮上した。試食品の消費税の減税に対する各党の案を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.