TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

高校授業料の無償化をめぐり、石破総理は公立高校の実質無償化に向け新年度予算案を修正する考えを示した。しかし、維新が求めるのは「私立も含む完全無償化」で。 石破総理は、私立高校への支援額について全国平均45万7000円をベースとする考えを表明した。その後3党の政策責任者が対談したが、具体的な金額が決まらず、継続協議となった。石破総理は、小学校給食の無償化について2026年度以降できる限り早期の制度化を目指したいと強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高校の授業料無償化を巡って、自民党、公明党と日本維新の会の政策責任者らが会談。維新の会は「石破総理大臣が引き上げる考えを示した私立高校の支援金の上限額を明示するよう」求めた。これに対し自民、公明両党は「上限額については、公立と私立の公平性なども踏まえ、実態調査を行って決めるべき」と指摘。引き続き3党で調整を行うことになった。自民、公明両党と立憲民主党の政務調[…続きを読む]

2025年2月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高校の授業料無償化を巡って、自民党、公明党両党と日本維新の会の政策責任者らが会談。石破総理大臣はきのう、私立高校を対象に年間39万6000円まで加算される支援金の上限額を引き上げ、全国平均の授業料45万7000円をベースにする考えを示した。これを受けて維新の会は、上限額を明示するよう求めた。これに対し、自民党、公明党両党は、上限額については公立と私立の公平性[…続きを読む]

2025年2月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
年収103万円の壁とは、学生などの年収が103万円を超えると所得税がかかるためそれにより働き控えなどの影響がある。国民民主党はその課税ラインを178万円まで引き上げるべきと主張。一方の自民・公明の与党は123万円までとし両者の意見が対立し年末に意見が決裂していた。そこから2ヵ月、自民党はきょう150万円まで引き上げるという数字を提示した。これについて政治部・[…続きを読む]

2025年2月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
衆議院予算委員理事会で与野党は、安倍派の元会計責任者の参考人招致をあさって開催することで合意した。元会計責任者の要望で、聴取は都内ホテルで非公開の方針。質疑は自民・立憲・維新・国民民主の4党が行い終了後に内容を公開するとのこと。

2025年2月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
政治部デスク・西垣壮一郎が「年収の壁」を解説。きょうの協議で自民党は年収200万円以下の場合は150万円程度に引き上げるという提案し、さらに160万円にするという案も提示。自民党は一定の年収を超えた場合、所得税の控除はなし。その基準として年収500万円程度としている。山口真由は「国民民主党は受け入れがたいと思うが、予算の年度内成立を確実にするなら、衆院通過の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.