TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

田崎さんは政治とカネについて、「高市さんとしてはけじめはつけたという風にはっきりしたお考えを今日示してましたね」と話し、伊藤さんは「国民の気持ちとしては納得はまだできてないのではと思う。維新との間で企業団体献金に関してもどうするのかというのはしっかり踏み込んで頂く。それができるのなら次に向けて二度とこういうふうに起きないようにすると高市さん仰ってましたけど、そういう道筋も見えるんですけど、そこに踏み込んでないので、どうなのかなと思いました」と述べた。パックンは「今日の論戦で一番注目してたのは、少数与党ですから野党から色々厳しく追求してくるのかなと思ったんですけど、外交の首脳対談終わって支持率も80%オーバーと、小泉政権以降で。ちょっと遠慮してるようにも見えるんですよね。少数与党だから弱いはずなんですけど、世論的には強いから論戦は世論戦でもあってちょっと野田代表も言葉選んでるようにも見えましたね」とコメントし、田崎さんは「世論調査で支持率が高いと、批判しても逆に批判されてしまうんじゃないかとか、やっぱり世論調査は重みがありますよね。だからちょっと追求が鈍った可能性はありますね」と答えた。また伊藤さんは「高市さん自身がどういうつもりで成長戦略を描いているのか。物価高対策を出すのはいいんですよ。でもそうすることによって財政に対する不信感が募ってくると円安になってきますよね。それは物価高ってことにもなるので。バランスをどうするのかを考えて頂かないと」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 17:10 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
立憲民主党・無所属 吉田はるみの質問。立憲民主党は10月31日に食料品消費税ゼロ法案を提出した。自民・維新の連立合意に食料品に関しては2年間に限り消費税の対象としないことも視野に法制化につき検討を行うとあるが、法制化につき検討とは具体的にどこで、なにをすることか。この1年半でコメの価格が倍になったその原因はなんだと分析しているか。お米券の補助をこの臨時国会で[…続きを読む]

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
原晋さんは「身だしなみって大切ですね」、高橋みなみさんは「親近感がわくものをお持ち」などと話した。林尚行さんは“3高”として「株高」「高支持率」「高派色」を挙げた。それぞれにリスクがある。株高は円安で物価高につながる。高支持率はバブルがはじけた時の失望感につながりかねない。高派色は社会の分断を招く可能性がある。佐藤千矢子さんは「代表質問を聞いている有権者から[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
2017年、秘書に対する暴言などを巡って自民党を離党した元衆議院議員・豊田真由子氏。参政党・神谷代表は、豊田氏をスタッフとして「政調会長補佐」に起用することを明らかにした。神谷代表は、自民を中心とした政権で連立に加わる可能性について否定している。立憲民主党、国民民主党も連立入りには慎重な姿勢。一方、参院選で議席を減らした日本維新の会。党内からは「副首都構想」[…続きを読む]

2025年9月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破首相の辞任表明を受け、きょう早くも次期総裁に名乗りを上げた人もいた。小泉農水相はおととい、菅元総理と共に自ら進退を決断するよう説得したとみられる。自民党総裁選は、来月4日に投開票を行う方向で最終調整されている。一番乗りで出馬を表明したのは茂木敏充前幹事長だった。外務大臣や政調会長などを歴任し、第1次トランプ政権の時には関税交渉を担当した。一連の「政治とカ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.