TVでた蔵トップ>> キーワード

「日航機墜落事故」 のテレビ露出情報

工藤裕也さんは、3年前の「知床観光船沈没事故」で姉の行方がわからないままとなっている。両親が離婚していたため、母親に届いた連絡で姉がいたことを始めて知ったという。母親から姉の話を聞く中、姉への思いが募り始めた。姉とのつながりを求め、母親と追悼式に参列した。同じように悲しむ被害者家族を見て、家族会への参加を決めたという。月に1回オンラインで全国の被害者家族と話し合いを重ね、慰霊碑の設置を求める活動を続ける中で、今では家族会の共同代表になった。一方で、事故を伝える動きにもどかしさも覚えているという、そんな中で出会った「美谷島邦子さん」。美谷さんは40年前の日航機墜落事故で当時9歳の息子を失くし、事故の被害者家族で作る連絡会の事務局長も務めてる。美谷島さんは今年2月、工藤さんを安全啓発センターに連れて行き、家族を失った悲しみや安全を求めた道のりを伝えた。それ以降、工藤さんにとって美谷島さんはかけがえのない存在になった。記憶のない姉の存在を手繰り寄せ、悲惨な事故を2度と繰り返させないための活動を続けたいと工藤さんは話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(オープニング)
日航機墜落事故から40年。事故現場の御巣鷹を管理する男性を取材する。

2025年9月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった歌手・坂本九さんの遺作「心の瞳」を、坂本九さんの長女で歌手の大島花子さんと中高生たちが合唱した。「心の瞳」は夫婦の愛や家族の絆をテーマにした曲で、学校の合唱曲などとして歌い継がれている。

2025年8月25日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
坂本九さんが日航ジャンボ機墜落事故で亡くなって40年となる。戦後のお茶の間に元気を与え、「SUKIYAKI」でアメリカでも1位となったことがある。「見上げてごらん夜の星を」はやなせたかしさんが美術を担当したミュージカルの劇中歌で、坂本九さんが歌って大ヒットしたことで知られる。また、視聴者が寄贈したことで新たに見つかった「きょうの料理」の映像を紹介。ここには妻[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.